林間学校から戻り、代休のりょうたとのんびり過ごした一日。りょうたが野菜スープと目玉焼きとお浸しを作ってくれました。 だんだん手際よく、上手になるね。美味しかったよ、ご馳走さま! そして食後に、林間学校で作ってきた、天然石ブレスレットをプレゼントしてくれました。石の一つ一つに意味があるそうで、説明してくれました。 お守りとして、大切に使わせてもらうね。とってもありがとう!!
りょうたが林間学校へ出かけたので、颯太と二人で大菩薩嶺に再びやってきました。スマホのカメラ設定がおかしくなってて、せっかく頂上で撮った写真がぼやけてるんだけど・・ 颯太と二人だと、休憩も要らずあっという間のハイキングでした。富士山が見えたのはちょこっとだけでしたが、来月富士山に登ることにしたので、もういいのです。いろいろと盛り上がってきました。笑
修学旅行の代休の颯太と、美味しいイタリアンへ。
お昼ご飯を作ってくれるというので、お願いしました。この目玉焼きは、玉ねぎを輪切りにした中に作るという凝ったものです。1センチほど切ったあとの玉ねぎは、用無しという贅沢なメニュー。笑 スマホで音楽を流し、ノリノリで作っています。ペットショップボーイズの「GO WEST」がとても気に入って、まさかの1曲リピートで流しておりました。 テーブルの1輪挿しは、美術教室で作ってきたものです。ありがとう、美味しく頂きました! 日曜に帰ってきた颯太、古いカメラを持たせていたら、先生が撮ってくれていました。毎日大騒ぎで、とても楽しかったそうです。お疲れ様でした!(^^)
今朝から颯太が修学旅行に出かけました。今頃は京都で美味しいものを食べてるはず・・ということで、我らもお寿司を食べに(笑)。 りょうたはイクラと、あとは納豆巻きくらいしか食べません。私はサーモン系ばかりですが、食べる前に撮らないと!(^^ゞ
夜ご飯のカレーを作っているりょうた。月末に林間学校があり、カレーを作るので、各自家で練習するように宿題が出たとのこと。証拠の写真を提出しないといけないそうです。プリンタの無いおうちは大変だね。 薪でご飯も炊くんだーと、それはそれは張り切っています。火職人、活躍なるか?!
すごい格好で、見えない相手と戦っているりょうた。部屋でガを目撃したらしい。これじゃあ寝れない!!と完全防御で探しておりました・・ 恐る恐る、カーテンや本棚を棒で突いていました。ガが飛び出して来たら面白かったのに。笑 柔らかい網戸の網で、あちこちパタパタしたけどいなかったね。微妙な面持ちで、寝ることを決めたようでした。 1匹のガでこんなに騒いで、これからどうやって生きていくのだろう・・(^^;
2階の東の部屋は、床板に絨毯が貼り付けてあったのですが、剥がして板張りにしました。家具をずらし、絨毯を切り、板を貼るの繰り返しです。 颯太が手伝ってくれて、この日やっと終了でした。 東側から、西に続く子ども部屋を見たところ。バリアフリーです(^^)。東の部屋は、板の向きを変えました。この方が作業が楽だったので。 出入り口のところは、ドアを外さずに貼ることが難しくて、汚くなってしまいました。隙間はコーキング材で埋めたけど、まあいいやという感じです。(^^; 階段のところも難しくて、時間が掛かりました。フロア釘を隠して打てず見えているし、ピッタリ過ぎてヒビが入っていますが、もういいのです。割れてきたら考えます。 私が暮らす東の部屋。ものが多いので床は少しですが、板張りになってスッキリしました!暑くなってきたので、これでリフォームはしばらくお休みです。 借りてきたこの本が面白くて一気に読みました。まったく知らなかった「葬式」について考えさせられたし、ひいては生きることについても考えさせられる良書でした。
横浜市民の日で学校がお休みだったので、私も休みを取ってキャンプに出かけました。近所の子や学校のお友達と都合が合わず、 「3人でならつまらないから行きたくない」などとりょうたが言うので、卓球のお友達にまで声を掛けてやっとお友達をゲット(笑)。犬が大好きで、ずっとナヌと遊んでくれていたね。 りょうたはコレで魚を釣ると張り切っていました。 金曜日だったので、キャンプ場は貸し切りでした!山北の中川ロッジです。川も近くていいところです。 天気が雨の予報だったので、ロッジ泊にしたんだけど、良いお天気でした。 設営がないので、私もナヌとのんびりできました。 卓球ではライバルで、一緒にダブルスも組むお友達です。りょうたと似た性格で、よくケンカもするんだけど、まあ仲良く過ごせていて良かった。 水は冷たくて、貸し切りの川遊びは最高の贅沢だったね。 お友達が川遊びに飽きたようなので、冷やしていたスイカを食べようと陸に上がりました。 美味しくて、あっという間にペロリでした! ナヌを枕にゴロゴロしたりしてから(笑)、炭を起こします。 チャッカマンを触ったことがないというお友達でしたが、りょうた先生のもとで、頑張ってくれました。 バーベキューも美味しかったし、その後はずっと火遊びをして、夜遅くまで楽しく過ごしました。 私はビールを飲むのを忘れていました。管理人も帰って、誰もいない中での火遊びが激しすぎて、結構大変だったので・・(^^; お友達の、楽しい思い出になってくれるといいのですが! 翌日もまた、川でたくさん遊びました。走って飛び込むりょうたと、なかなか飛び込めない颯太でした。 温泉に入って、帰りました。楽しかったね!(^^)
写真を撮るのが遅くなりましたが、今年も母の日のプレゼントに、素敵なお手紙とバッグをもらいました。 おかさんになってるけど・・、学校で楽しく過ごしている様子が伝わります。(^^) こんなに細かい刺繍をたくさん、本当に頑張ったね!!颯太にも、優しい先生方にも、感謝感謝です。
またまた猛暑の中、颯太の運動会でした。颯太はもう3年生で、受験生です。こうして見ると、変わらないような、変わったような。 何事も颯太のペースで、毎日楽しく学校に通っています。部活は2年生までで辞め、今年はのんびり過ごしています。やはり自分のことが自分で出来ないので、周りに迷惑をかけているようだし、卓球人気で1年生がたくさん入ってくるのにこんな3年生がいては・・等との理由から。 卓球は部活でなくてもできるから、個人的に楽しく続けて行こうね。 進路は養護学校の分教室を希望してるんだけど、定員より希望者が多い場合は「抽選」で入学者が決まります。どうなることやら・・です。
とても気に入っていたのに枯らしてしまった、クレマチス「クリオネ」。園芸店で見つけたときはうれしかったなあ。期待を裏切らず、こんなに可愛い花が咲きました。以前はピンクだったけど、ムラサキも可愛いです。この形がほんとに可愛い。もう枯らさないぞ・・ カラーの花は、地面を覆ったヘデラに負けて咲かなかった場所もあるんだけど、やっぱりステキなので増やしていこう。 そして今年もちゃんと、ムラサキツユクサが咲きました。原発事故忘るまじ。 デンマークカクタスを頭に載せているのは、りょうたが美術教室で作った流木アートの魚です。ステキでしょう。(^^*)
あっつい中、りょうたの運動会でした。運よく木陰を取ることが出来て、お昼ご飯がおいしいね。直前のソーラン節で燃え尽きたりょうた、いい顔してます。(^^) 今年の徒競走は速い子チームで6人中4位だったけど、諦めず精一杯走っていてカッコよかったよ! りょうたの希望で作った稲荷寿し。1日かけて味を染み込ませます。喜んでいっぱい食べてくれてありがとう。 出番もなくてヒマだろうに、ニコニコと付き合ってくれてありがとう颯太。懐かしい先生たちに元気な姿を見せられて良かったね! 今年の演奏曲は、世界の終りの「ヘイ ヨー」でした。別に好きでもない曲だけど、こうして演奏されるとジーンときます。暑い中、感動たくさんの運動会でした。
母の日に、久しぶりに登山に出かけました。富士山が見えることで有名な大菩薩嶺ですが、この日はまったく見えず残念でした。 そして今、左のお地蔵様の首が無いことに気が付きました。調べると昭和の初めごろまではあったそうで、なくても泰然と座ってる姿がいいんだそうです。 ナヌが颯太の肩に手をかける姿が、周りの人の笑いを誘った写真。お母さん撮りましょうかと声を掛けてくださった方、ありがとうでした。 お弁当を食べるも、この眺めにテンションが上がらないりょうた。 ナヌに意地悪をしておりました(マテが長い・・)。 景色が見えなくてつまらん等とりょうたが言うので、ここまでで引き返しました。登山自体は、ハイキング程度のゆるい山道だったのですが。 人気の山で登山者が多いから良いけど、少なかったら怖いだろうなと思える場所でした。温泉に入り、勝沼ワインを買って帰りました。晴れた日にまた来ようね!
ゴールデンウィークの渋滞を避けて、朝3時過ぎに家を出て、6時に諏訪湖SAに到着。空気が澄み切って、気持ちの良い朝でした。 2泊3日の予定で、お友達と伊那谷でキャンプなのです。本当は3日に出て陣馬形山に泊まろうと思っていたんだけど、3日は中央道が事故で渋滞がずーっと続いていたので、諦めました。天空のキャンプ場はまた今度! 駒ヶ根で高速を降りて、まだまだ時間があるので周辺観光へ。光前寺 に行ったら桜が満開でした! 人が誰もいないのは、開門前だったからです。8時からだったかな。開門前のお寺に来るなんて、人生初でした。笑 ヒカリゴケと言って、キラキラ光る苔が有名なところでしたが、よくわからずでした。 お寺に「早太郎」という犬が祀ってあったんだけど、解説を読んでいたらなんと、絵本「しっぺいたろう」 の犬であることが判明。二人が覚えてなかったので、帰ってから図書館で借りてきて読みました。綺麗な湧き水で気持ち良かったね。 横浜と、桜の時期が1ヶ月も違うなんてびっくりだったね。すぐ近くには木曽駒ヶ岳がチラリ。いつか登ろうね! この後、高遠城址に足を延ばしてみたけど桜はなく(特に何もなかった・・)、ゼロ磁場のパワースポット分杭峠 にも行ってみたけど、 シャトルバス乗り場の駐車場がいっぱいで、「こんなに人が来るんだね!」と驚いて行くのをやめました。方位磁針がクルクル回るのを見たかっただけなので。笑 一番先に長野入りしていたのに、キャンプ場には最後に入るという失態でしたが、キャンパーズヴィレッジにまたまたやってきました。 薪割りのために買ったニューフェイスの斧で、みんなの度肝を抜きます(笑)。 ここが楽しかった話をしたら、偶然、ここに来たことのある友達が居て盛り上がり、みんなで集まったんだよね(横浜から約250キロ)。保育園の人たちは、どこにでも居るし、どこにでも行きます。 ほんとにみんな元気です。 キャンプ場から陣馬形山まで歩いたら、この眺めの感動もひとしおだったし お友達と一緒だと、それだけで楽しかったね! 撤収後、私の車のトランクにカメラを置いて、記念撮影をしました。美味しいお料理がたくさんで、お酒を飲みすぎたキャンプでした。 キャンプファイヤーの踊り、「テントはいかがですか〜?」を踊ってるところ。またみんなで遊ぼうね!
階段を登りきったところのフローリング材を剥がしたら、こんな杜撰な作りでびっくり。床板と階段の間に、適当な板が埋め込んでありました。しかも中央や端には空間が。おうち作りなんてこんなもんなんだねえ。 もしかして、空気の循環のためにわざと?!まさかね・・ 角が傷だらけになっているのは、ナヌがガリガリやったからです。こうやって、隙間に道具を入れて力を入れると、釘が抜けてフローリング材が外せます。廊下と東の部屋も、床を無垢材に替える予定。
りょうた自撮り作品シリーズ。メジャーを使用しています。これは私も見ていましたが、ビー玉の重みでメジャーが沈み、対岸まで辿り着かなかったような。(^^ それでもこうして自分で考えて、作ることが素晴らしい!
今日は4時間かけて愛知県碧南市にやってきました。高速が工事ばかりで速度が出せず、遅刻しそうで焦りましたが無事に到着。すでにりょうたが疲れているなあ。(^^; 中学時代の友人と、20年ぶりに再会したのだ!女の子を4人も産んだのに、昔と全然変わってない真澄ちゃん。三女は颯太と同じで、四女はりょうたと同じ年ということもあり、 まー楽しいランチタイムでした。 この衣浦グランドホテルは、真澄ちゃんが結婚式を挙げた(私は招待されてここに宿泊)懐かしい場所でした。 初午祭で会えなくて、ずっと会いたいねーと言ってたことが現実になって、ほんとにうれしかったー! 不動産屋さんに嫁いだので、結婚式のときには既に新居が用意されていて、羨ましいご身分だけど、ほんとに忙しいんだよね。(この日も制服のまま!) 自宅に卓球台があるというので、いきなりの卓球対決でした。笑 卓球部のお姉ちゃんは、りょうた相手にちゃんと手加減してくれて、優しい子だったなあ。ありがとう! ステキなリビングでゆっくりさせてもらって、手土産をいっぱい頂いて、帰路に着いたのでした。良い一日だったなあ! 今度はテントを持って行って、お泊りさせてもらおう。。(^^)
春休み、パワーを持て余している子ども達を引き連れて、フィールドアスレチックにやってきました。 子ども5人だと車に1人乗れないということで、みんなで考え出した答えが「歩いて行く」だったんだけど、2.5キロは結構な距離なので、女子は車で、颯太りょうたは自転車で出かけることに。 駐車場がなくてウロウロしているうちに自転車組が先に着いておりました。(^^ このお嬢さんたちはとても活発なので、ガンガン進んでいきます。。初めて垂直滑り台を滑った瞬間に立ち会えて、感動でした。 躊躇する時間と、友達が見守ってくれている安心感で一歩踏み出す瞬間がとても良かった!もちろん、この後はガンガン滑っておりました。 でっかくなった颯太、颯太も積極的に挑戦していたね。ゆっくりだけどしっかり、一歩一歩進んでいたよ。 二人乗りのロープウェーは、ちょっと心配したけど、息も合って大丈夫でした。 くるくる回るハムスターみたいなやつは、大人はちっとも楽しくないけど、子どもは好きだよね。 川に落ちる人続出のいかだ渡りも、みんな楽しくクリア。 颯太の二回目は、ちょっとヒヤリとしました。 好きじゃないと言っていたタライ渡りを、上手に進むりょうたと、もうダメだとみんなが思ったけどなんとか沈まずに済んだ颯太。笑 楽しくってみなさん上機嫌だったね! 颯太、手を離さないと!(^^) いっぱい遊んでいっぱい笑って、楽しかったね。
春休み、ヒマだったりょうたがカプラで作った、ドミノ倒し。自分でカメラに収めていました。二階の手すり上から始まります。 子ども部屋は、床の高さが低くなった(畳→15ミリ厚の板)ので、ドアの下に隙間が出来てしまいました。これはどうにかしないといけません。。 ドミノの駒は、階段の左端を滑り降りて、1階へと続きます。 時々途切れているところは、危険回避のためにわざと外して置いてあります。誤って倒してしまっても、途中で途切れるように。最後にところどころ、穴埋めして完成させるのです。 これは偉い作り方だなあと感心しました。 階段から廊下へ、廊下から居間へと続きます。 そして居間には、こんな大作が広がっていました。これは、壊す前に写真を撮りたくなるね!! 無事につながって倒れていったのかどうかは知りませんが、お疲れさまでした。(^^
出張でやってきたりかちゃんが、少し時間が出来たと食事に誘ってくれました。 仕事が終わってから、3人で池袋へ。 突然だったのでお店探し&予約が間に合わず、ぶらり歩いた金曜の繁華街はどこも行列だったので、、 泊まっていた「ホテルメトロポリタン」の中にある、高価な中華料理店「桂林」で、りかちゃんがご馳走してくれたのでした! えらく場違いだったけど・・。頑張ってお行儀よく食べていたね。笑 りかちゃんは「至ってふつうの味」と言ってたけど、とっても美味しかったよ。ご馳走さま! 忙しい中、時間を作ってくれてどうも有り難うでした!!
颯太が14歳になりました。いつものスポンジケーキに溶かしたチョコをたっぷりかけて、生クリームをのせて大好きなチョコケーキの出来上がり。りょうたの愛がたっぷりこもった、美味しいケーキだったね。お誕生日おめでとう!! 何をされても怒らない、優しい優しい颯太。フーを取られても、頭突きをくらっても・・。嫌な時はいやだと言う、そんな練習を学校でしてるんだよね。(^^; お父さんからは、卓球マンガのプレゼント。 私からは・・ ATM型の貯金箱です。お金の練習にいいかなーと選びました。お金が絡むと分かると、りょうたの目がキラリと光り、 早速りょうたがパスワードを設定していました。いやいや、颯太が練習するんだからね。少しはお金のやり取りができないと、全部だまし取られてしまうよ! 50円玉や500円玉が入ると、途端に計算できなくなる颯太。一緒に頑張ろうね。
車山が気に入り、再びやってきました。が、3連休の中日だったのですごい人です。颯太りょうたは上の方、人の少ない上級コースに移動しましたが、 私の好きな初級コースは混み込みだったので、ちょっと頑張って中級コースを滑りました。 颯太を待つりょうたが冷ややかで・・、上ではどんな感じなんだろう?とちょっと心配なんだけど、りょうたの指導あって颯太も板が平行になってきたし、 何より「楽しい」と笑顔の颯太に一安心でした。 前回行った、「かっぱの湯」はカルキの臭いが気になったので、今回は「縄文の湯」に行ってみました。 大型施設で駐車場も広く、お客さんもいっぱいでした。満足でしたが、いろんな温泉があるので、いろいろと巡ってみようと思います。 そして、人気のイタリアン「梅蔵」に行ってみたんだけど、赤ら顔で大声で話す団体客が隣で、美味しさ半減で残念。ピザもパスタもとっても美味しかったので、またゆっくり行きたいなあ。
けむり玉を作るといって、公園の土で団子を作り、庭で乾かしています。せっせと作って運んできては並べ、最後にビニールシートで覆っておりました。ご苦労様です! もちろん、けむり玉は公園で使ってくださいね。
あっちゃんが家に来たのは久しぶりですが、ナヌはちゃんと覚えていて、遠吠えでご挨拶。あっちゃんに子ども部屋の快適さを実感してもらいました。笑 嬉しくってずっと、お耳ぺったんのナヌ。あっちゃん、結婚しても時々は遊びに来てね。 この耳を、飛行機耳というらしい。たまらん可愛いのでした。
いくら好評だったとは言え、去年と同じサクサククッキーだけじゃなあああ、とチョコレートブラウニーも焼いたホワイトデーのお返し。 100均でりょうたと選んだスープカップに入れたら、とっても可愛く出来上がりました。りょうたも、生地作りから焼くまでちゃんと手伝いました。この、入れ方はちょっと揉めましたが、最終的にこんな形になりました。 5人にお返しだなんて(私が)大変なんだけど、りょうたは「もっといっぱい作って、みんなに配って歩きたい」そうで、来年はバレンタインにチョコを作るんだそう。自分でやってね。。 100均で買ったビニール袋が、ビニール臭くてとても使えなかったので、これまた去年と同じ、残っていた自転車の紙袋を使うことに。 あちこちに行って渡さなきゃいけないので、持ち歩きやすいように紐を付けました。なかなか可愛いでしょう。お嬢さんたちも喜んでくれたようで、良かった良かった!です。
サンメドウズは飽きたと言われ、前の仕事場の人が良かったと言っていた、車山高原スキー場に来てみました。 白樺湖から、右に行くとお馴染みの白樺高原国際スキー場で、左に行くと車山です。駐車場はいっぱいでしたが、ゲレンデが広いので伸び伸びと滑れました! コースもたくさんあり、二人は中・上級コースに挑戦して、私はカメさんコースをのんびり満喫しました。 八ヶ岳や南アルプスも綺麗に見えて、確かに良いスキー場です。ゲレンデの幅が広いのが何よりうれしいでした。 お昼は定番のカップ麺とパンなどでささっと済ませ、リフト終了時間までたっぷり滑りました。帰り道、八ヶ岳にかかる満月がとっても綺麗だったので、車を停めてパチリ。 この後温泉に行って体を温め、夜ご飯も済ませて、あとは寝るだけ!とのんびり帰りました。もちろん、二人は車の中でぐっすりです。 この日は東日本大震災の日で、リフトの上で黙祷でした。こうして元気に楽しく過ごせることに、感謝しつつの一日でした。
ナヌークが3歳になりました。ナヌが好きな大豆やカボチャを潰してケーキを作ろうと思いながら今年も出来ず、颯太りょうたが特製野菜ケーキを作ってくれました。 トマトのお隣はブロッコリーの芯です。たまーに、これくらいの量なら問題ないそうです。 よし、を待っているナヌーク。つぶらな瞳が本当に可愛いです。こんな我が家にやってきてくれて、本当にありがとう。 ブロッコリーを真っ先に食べ、次にドライフードを平らげました。トマトとキュウリはまだ熟れてなかったかな? いつもより多めのご飯で食べきれませんでしたが、満足したナヌークにこれまた満足げなりょうたでした。 オシッコのしつけは遂に成功せず、この中のトイレでは決してしないナヌーク。食後に粗相をすることが多いので、ご飯はゲージの中であげて、 その後散歩に行くまでずっと中に入れています。そうしたら粗相もしなくなったので、これで良しとしています。コマンドでシッコをする犬を見ると羨ましいけど、、大人しいし、人懐こいワンコなのでこれでいいのだ。
味噌仕込みの季節になりました。なので、カメから味噌を取り出さねばなりません。笑 酒粕でフタをしたお味噌は、今年もカビ一つなく、たまり醤油がキラキラと輝いておりました。 たまり醤油が好きなりょうたが、颯太と丁寧に掬い取ってくれました。少し甘くてとろみがあり、キュウリやお刺身につけて食べるとおいしいんだよね。 色も香りも完璧な出来上がりでした!左奥に写っているのは塩切り麹です。余韻に浸る間もなく、今年の味噌づくりを始めたのでした。
自転車で美術教室に向かうりょうた。今日は一人で行って帰ってきて、その後颯太と一緒に二人でラポールに向かいます。そこで私と落ち合う予定。 私は恵比寿に出かけ、おいしい美味しいマリネに舌鼓! 今日はみかちゃん夫婦と、あっちゃんの旦那さまになる人と、こんにちはの食事会なのです。 メイン料理はとろける松坂牛で、マッシュポテトがこれまた美味しかったな・・。お酒もたくさん頂いちゃって、みかちゃん&ほたん、ご馳走さま様でした! 彼は、優しいお人柄がにじみ出ていました。良い人と出会えて、ほんとに良かったね。末永くお幸せに!! いつまでも仲の良いみかちゃん夫婦のように、楽しい毎日でありますように・・!
お友達とダブルスを組み、試合に出たりょうた。ユニフォームを買い、カッコよく挑んだけど相手は中学生以上ばかりで、ゼロ勝利でした。悔しくて涙ばかりの試合だったね。 この思いを胸に、練習に励んでください。(^^
バレンタインデー。同級生や近所の仲良し女子からチョコをもらったりょうた。お母さんからだけだった颯太を尻目に、得意満面です。 心のこもった、手作り友チョコたち。作るのもきっと楽しかったね。どうも有難う!!
家具の配置も落ち着き、新しい子ども部屋を眺めてニヤニヤしているのはもちろん私です。(^^
2段ベッドを分解して移動して組み立てたら、一気に部屋らしくなりました。この中途半端な壁にも、珪藻土を塗りました。ここには棚を作る予定なので、どうせ隠れるからと汚い塗りです。。 今までバラバラに置いていた机を、並べて置いたら可愛すぎて感動でした(笑)。まだ壁に穴を開けたくないので、外した障子の枠にコルクボードを付けています。ちょっとダサいですが当面はこれでいいかな。 りょうたが学校から帰ってきて、勉強部屋を見て喜んでくれました。早速、本棚にマンガや辞典を並べ、勉強する気満々の様子。いっぱい頑張ってね! 100円玉がぎっしり詰まった大切な貯金箱を、どこに置こうかな〜と悩んでいました。笑
床板貼りと珪藻土塗りが、やっと終わりました〜!和室の巾木は、余った床板をジグソーで切って作りました。小部屋の巾木は、外したものを再利用です。 仕上げに蜜ろうワックスを塗って完成して、喜びで床の上をのたうち回ったことは言うまでもありません。笑 写真では伝わりませんが、珪藻土の壁がとっても良い感じです。調湿作用に期待です。
今年初のスキーは、お友達家族とサンメドウズへ。とっても寒い日で、吹雪で視界が悪くなったので颯太と暖を取っているところ。 りょうたはお友達にお願いして、颯太とのんびり滑りました。今年遂に、颯太りょうたに板と靴を買いました。 レンタルにかかる無駄な時間が省けるし、靴が足に馴染むから滑りやすいはずです。たくさん滑りに行きたいけど、さて何回行けるかな?
平日、仕事休みはもっぱら大工仕事をしています。そうすると、ナヌが時々やってきて、周りをちょろちょろ。危ないよ! 畳を剥がした床板に、杉の無垢板を張り付けていきます。床職人というボンドを塗って板を置き、38ミリのフロア釘を金づちでオスザネ部分に斜めに打ち込んでいます。 この打ち込み作業が、疲れてくると板を打ってしまったり、釘が曲がってしまったりでなかなか大変です。しっかり打ち込まないと、次の板との間に隙間が出来るので要注意。 いよいよ最後の畳。お世話になりました・・!の上で甘えるナヌ。お腹を撫でてくれないと動かないよ!と待っています。(^^) 畳は大型ゴミに出すと1枚千円の処分費が必要だったので、ネットで調べて解体することに。 カッターとマイナスドライバーだけで出来るけど、1枚解体するのに30分かかり、1枚につき40リットルゴミ袋4袋分のゴミが出ました。が、6,000円が浮いたと思うと、やりがい十分でした。笑
りょうたが撮影していた謎のオブジェ。よーく見ると、らせん階段のように斜めに積んであり、よほど大変だったのだね。笑 入学のときに学習机を買ってもらって以来ずっと、床の間にあったりょうたコーナーも、もうじき2階に引っ越す予定です。
小部屋のリフォームが終わり、和室の荷物をあっちこっちに移動しながら改装中。壁紙を剥がしてしまったところは弱いので、シーラー材をたっぷり塗って固めてから、珪藻土(下地)を塗ります。 最初のうちは少し、手伝いをしてくれてた颯太りょうただけど、もうすっかり飽きて、こうして冷やかしに来る程度です。 和室の天井は、溝があるように見えて実は柄物のシートだという、本当にいらない子なので珪藻土を塗ります。天井が白くなるだけで、部屋が全く違って見えます。うれしくて楽しみで、お母さんは頑張るよー
神奈川新聞社主催の、ちびっこ駅伝大会にりょうたが出場しました。りょうたの学校にはマラソン大会がないので、希望者はこちらに出よう!と学校から勧められるそうです。 校庭で、参加者だけ先生指導の練習もあります。4年男子は1.6キロを走ります。 ネットで申し込んだのが遅かったので、ゼッケンは180番。この番号順に並んでスタートすることを知らなかったので、次回はもっと早く申し込むからね。 日産スタジアムを駆け抜けて行って、寒い日だったのでぜん息を心配したけど、後日分かった結果はなんと、278人中の42位でした!ラストスパートでグングン抜いてる姿が見えたんだけど、同タイムが3人いて、勢いがあったりょうたが上位になったようでした。良かったね! 私に似て、なかなか根性があることが分かりました(笑)。お疲れ様でした!
こんなに大きなブリを捌いてもらい、お腹いっぱいお刺身を頂いたり、大浪の池に登ったり、 みかんを山ほどちぎったり。楽しいこといっぱいの冬休み だったね! みんな元気で、2017年を過ごせますように。 |
OLD |