バザーのために作った恐竜たち。今年は4体のみで、アンキロサウルス2、スピノサウルス2でした。 恐竜は毎年作っているので出来はよいと思うのだが、あまり有名でない恐竜なのでなかなか売れてなかったな・・。 しかしちゃんと買われていったので、今頃はどこかで可愛がられているはず! 乱暴な扱いに耐えなければならないので、作るのは結構時間が掛かります。 今年で卒園なので、もう最後なんだな〜と思いをこめて作りました。でもきっと来年もOGとして作るんだろうな・・ 10月6日は保育園の運動会でした。おばあちゃん二人とも、今まで見たことが無かったので、最後だし!と来てくれました。 朝から夜までかかる長い長い運動会なんだけど、この運動会は本当に素晴しいと思う。勝ち負けがすべての厳しい世界で、みんな真剣だし負けて涙する子も多い。 かけっこで1番だったりょうた、誉められてデレデレの図。しかしいくら可愛い孫でも、汚い足はちょっと・・でした。 年長児のSケン(陣取りゲーム)で、りょうたはとっても頑張ってました。敵にぶつかっていき、粘りに粘ってお宝を宝守りから奪ったんだよね。 いつもヘラっとしているりょうたとは大違いで、この姿を見ることができておばーちゃん達は本当にうれしそうでした。良い思い出ができて良かった! 翌週末に京都に行く計画を立てたので、鹿児島のおばーちゃんは1週間我が家で過ごしました。しかしバザーの準備であまり出かけられず、テレビも無いし申し訳なかったなー。 新横に行ったこの写真を最後にカメラも壊れ(レンズが出てこなくなった)、ああもう6年使ってるし、買い替えたいけどお金がなぁ〜と思っていたら、 しばらく経って今なぜか直っている。リコーのカメラ、好きだなあ(笑)。
気が付けば2ヶ月が経ってました。「何かを始めるのに 遅すぎるなんてないよね〜」と 秦さんソング に励まされつつ、なんとかやってる毎日です。 夏休みが終わって、楽しみにしていたスイカを収穫したりょうた。懐かしい(笑)。ちょうど顔の大きさでした。 酔っ払ってたのでしょう。ぶれてしまってるけど、よく熟れておいしかった!育てたりょうたもうれしそうでした。 一人降園で一緒に帰ってきた友達と、オセロをしているところ。この日は友人一家とうちでBBQをして、相当なアルコールを飲み、途中から記憶がない(笑)。楽しかったなあ。 9月末、義母が還暦だというので、お祝いに。 最近拾ったという猫がいて、この子に颯太りょうたが名前を付ける事になったんだけど、なかなか名前を口にしない二人。。やっと出た案が りょうた:ぶどう・にんじん・キャベツ そうた:トーマス・ゴードン どれも義母の琴線にふれず、結局トーマスの仲間の「ジェームズ」に決定したのでした。ジェームズ、可愛かったな〜 うちで動物を飼わないのか聞かれたんだけど、もう少し家計に余裕が出たら・・欲しいなあと思うのでした。 そしてお土産に、義弟から焼酎を6本ももらってきてしまった!!! 義弟はお酒を集めて楽しんでいたそうなんだけど、体を悪くしてしまい、もう飲めないから、だそう。お高い焼酎ばかりで、並べて眺めているだけで感動。この迫力!!有り難い、有り難い・・(涙)。 1ヶ月ちょっとで、「なかむら」「萬膳庵」そして「魔王」と飲んでるんだけど・・ちょっとハイペース過ぎるから(おいしいからねぇ)、もう少しチビチビと飲もうと書いてて思いました。 ちなみに順番は、りょうたが選んでくれました。いちばんお高い魔王は最後で良かったのだが!もちろん、私一人で飲んでるわけではないんだけど、ほとんど一人で飲んでるかも。 寒くなり、家に帰るとご飯を作りながらお湯割を飲んでしまう。お湯を沸かしていると、「そつ?」と颯太りょうたに聞かれる毎日だ。 キッチンドランカーな母ではアレなので、生活を改めねばなあとしみじみと思う38の秋・・。
年長組のりょうたは、8月22日から24日まで、海辺のお泊り会に行ってきた。例年、海で遊び、テントを張ってキャンプをしていたんだけど、震災以後の去年から 海の近くのホテルで宿泊する会になった。夜中に地震が来て、津波が来てしまってはどうしようもない為。 いつもいつも地震のことを想定しながら、それでも園外に出かけているんだよね。 園長と副園長(園長の息子)の二人ともサーファー(笑)という保育園なので、海遊びの充実度はすごい。 カヌーやフロートはもちろん、エンジン付きボートで引っ張られたり、今年からジェットスキーも加わったそう。 海遊びを満喫して、海に沈む夕日を眺めて、最高の思い出ができるのはいいんだけど、保育園に戻って重い荷物を持って、 お迎え無しで一人で家まで帰る「一人降園」という試練が待っている。 我が家は保育園から遠く、車で片道20分かかる。りょうたはバス→電車→バス、と乗り継いで帰ってくることになった。乗り方や切符の買い方、ホームでの立ち位置など、何度も練習して、練習の為にはこちらもバスと電車で迎えに行かねばならず、 お金も時間もかかって大変でした。暑いし。 もう大丈夫かな?と思いお泊り会前日に、子ども達だけで帰らせてみたら(こちらは隠れてバスに乗り込むところまで確認)、 帰ってきたりょうたが「バスが止まらなかった」と言うのでビックリ。降りるためにはボタンを押して知らせる、ということが分かっていなかったらしい。「分かってたけど人が多くて押せなかったの」と言っていたけど。 一つ先のバス停で降りて、冷静に帰ってきたりょうたを見て、偉いなあと思ったのでした。 「次は○○、とアナウンスを聞いてからボタンを押す」ことを念押して送り出し、いざ一人降園の日。なかなか帰ってこない。大通りを横断するし、あの背丈では運転者の死角に入るし、心配して心配してどうしようかと思ってた頃、ようやっとりょうたの姿が見えた! 重たいリュックとバッグを持って、真っ黒に焼けてフーフー言って。一人降園と言っても近くの友達と途中まで一緒に帰ってくるので、気が大きくなったのか?バスのボタンが不安だったのか、なんと駅から二人で歩いてきたと言う。我が家は駅から1キロ強あるし、お友達はさらに1キロ歩く。 急いでお友達の母にメールをして、「まったく、やってくれるねえ〜」と汗臭いりょうたを抱っこして、ゆっくりお泊り会の話を聞いたのでした。 帰ってきたりょうた。「ちょっとお水」と言って、玄関先でぐいっと。 一緒に心配していた颯太も、りょうちゃんすごいね〜と何度も言っていた。颯太の時はちょっと心配だったので、 近くのお友達に家まで送ってもらったのだ。この一人降園で子どもは大きく自信を付けるそうなので、颯太にもちゃんとさせてあげるべきだったかなー。 それくらい、やっぱり感動的だったのでした。この時代にこんなことをよくやるよなあ、と思ってしまうんだけど、とりあえず、今まで事故に会った子はいないそうです。 この間の日曜日。夏休みは離れ離れだし、帰って来ても花火師(保育園の)で忙しかった父と、ようやく遊びに行ってきた。颯太りょうたが「川に行きたい!」と言うので丹沢湖近くのオアシス公園へ。 網を適当に動かすだけで、小さな魚がとれてました。きれいな川なんだね。私はのんびり、宿題の恐竜を作ってました。 体が冷えてくると、走り出す二人。走って川に飛び込むのが、たまらなく楽しい様子。 走りにくい、石だらけの河原もタッタカ走るりょうた、余裕の1位。元気が有り余っているのだ・・ お泊り会での缶詰パーティのために、買ってきたカレーの缶詰。この大きさで980円という高級さ!ガスバーナーでご飯を炊いて頂きました。 練習した缶切りを、得意げに披露してくれました。缶切りは要らない仕様だけど、ひっくり返してわざわざ缶切りを使うのが保育園流なのです。 とっても美味しいカレーだったね!少しずつでも大満足でした。最後、余ったお米を父が食べていると、すっとそばに来ておこぼれを待つりょうた。おこげが美味しいからお米だけでもいいそうな。 そして食べ終わって片付けていると、「ぼくもお米食べたかったな」と颯太が一言。食べてる時に言わなきゃだめだよ〜と、脱力でした。
今年初めて、梅干しも作っている。保育園の共同購入で買った紀州産の梅は、本当に良い匂い。梅ジュースも、とっても美味しく出来たよ。 「土用干しは、3日3晩連続で」とあったんだけど、雨が降ってしまいなかなか連続で出来ず、結局ダンナに続きを頼んで鹿児島に帰って来てしまったが、美味しい梅干しが出来るといいなあ。 帰って来て母に聞くと、「うちのは1日しか干していない」とのこと。適当でよかったんだねえ。 今年もまた、11月のバザーに向けて作品づくりが始まっていて、やっと1つめのぐりぐら人形が完成。夏休み中に恐竜を4体作らないといけないのだが、出来るかなあ。汗。 楽しみにしていた夕涼会が終わって、学校の面談も終わって、さあ帰るぞ!と25日に鹿児島に帰ってきました。 猛暑の中、エアコンを強くすると馬力が弱くなるので汗をかきながら移動してきました。写真は1度目の給油地、土山SA(滋賀県)にて。 大きすぎるマーブルチョコに興奮する二人。写真だけ撮って終了(笑)。 ごう君発熱のためお泊りは遠慮して、でも夜ご飯はもらって(笑)帰ってきました。銃乱射のごう君、すっかりやんちゃ君になってました。(^^) バタバタと忙しい中、潤ちゃんどうもありがとう!子ども3人で食べるご飯は楽しかったね☆ デザートは、なんとかき氷!ガリガリするのが好きで、でも決して食べないというごう君が、ガリガリをりょうたに譲ってくれていたのが印象的でした。笑 潤ちゃん&ひでお君、次回はぜひゆっくり飲みましょう。有難うございました!! 鹿児島に帰って来て、野生的に遊ぶ二人(笑)。いじわるりょうたが芝刈り機で三輪車を追いまわしているところ。 颯太、君は一体いくつだね?!と聞きたくなるけど、未だに三輪車が好きだし楽しんで漕いでいるので、放置。 暑くなったら水遊びをして、冷えたらこうしてお庭で遊び、を繰り返している颯太りょうたでした。今年の夏休みもたくさん遊ぼうね〜
7月8日に行った、富士急の写真。ジェイソンみたいな人が居たんだけど、何者なのかよく分からず。 暑さと湿気のせいで、せっかくのトップハムハット卿なのに笑顔が無かったりょうた。前日の夜ブドウを食べていて、「おいしいね」「秋になったらブドウ狩りに行こうか。山梨県、トーマスランドの近くだよ」 「トーマスランド行きたい!!」の流れで突然やってきたんだけど、トーマスランドはもう卒業かな? 足こぎボートのハンドルさばきは、二人ともとっても上手だったし、 結構激しいコースターも笑顔で乗るなど、富士急のアトラクションの方が心に残ったようでした。次回はフリーパス買っていっぱい遊びに来ようか!と思ったけど、ココで終日遊ぶよりデズニーの方が私はいいなあ・・と思うのでした。(^^;
6月末、やっと夏らしくなってきたので、今年初のプール遊び。裸でないところに成長を感じるなあ。 しかしまだ寒いらしく、時々日光浴をして暖まってました。 七夕に作った短冊。「おかねもちになりたい」と書いたりょうた、「ね」と「も」は私がお手伝い。 保育園で作った短冊には、「おかねもちになって おやつをたくさんかいたい」と書かれてました。いつもお金がないのよ〜と言ってお菓子を買ってあげてないからだろうな。笑 右は、颯太が学校で作ってきた短冊。ドラえもんはあまり知らないと思うんだけど(テレビ見てないし)、何故ドラえもんだったのか?!可愛いなあと思うのでした。 美術教室で作ってきた「冠」をかぶっている颯太。孫悟空みたいで大笑いでした。本人は「ミッキーちゃん」と言っていたな。 アイスが颯太より少なかった、と泣いて怒るりょうた。食べ物に関しては、ほんっとうにうるさくて疲れます・・。
6月半ばの日曜日、「梅雨だしアジサイでも見に行くか!」と鎌倉に出かけたんだけど、晴天でした。テレビが無くなって1年近く経つけど、時々困るのがこれ。天気予報を聞いてなくて、後でネットで見よう・・と思ったまま忘れていた時。まあ、たいして困ってもいないのだが。 前日まで大雨だったので長靴をはいて出かけたら、もの凄く暑い日でした。駐車場が由比ヶ浜の海水浴場のものしか空いてなかったので、砂浜を歩いて成就院まで行くことに。 長靴だし!とザブザブ波打ち際を歩いていたら、高波から逃げ遅れた颯太、あっという間に靴の中まで水が・・。 素足で歩く颯太をじっと見つめるりょうた。脱いだ方が楽しそうと思ったらしく、「落とすと濡れるからっ!!」と長靴を私に押し付けて、りょうたも素足で歩いたのでした。 海遊びは今年初めてだったね。今度は泳ぎに来ようね。 あじさいで有名な成就院、人が多すぎてあじさい鑑賞どころじゃありませんでした。りょうたが撮って!と言うんだけど、全然撮れずでした。立ち止まれないのだよ・・。 ちっとも成就院らしくない場所でパチリ。笑。ずっと海で遊んで居たかった颯太は、全然楽しくなさそうでした。 あじさい好きなりょうたが撮ってくれた写真と、帰り道に咲いていたきれいな山百合。 颯太が見たいというので大仏へ。りょうたは暑くて機嫌が悪かったけど、さすがに大仏さまの前ではにっこりしてました。 ずーーっとアイスを欲しがっていたりょうた。たくさん歩いた後のアイスはおいしかったね!! 植物メモ。玄関に置いたクワズイモ、お日様の方に一生懸命葉を向けていて、可愛い。 アジアンタムは気に入ってたんだけど、もう枯れてしまった。これを枯らすのは2度目。ちょっと水を忘れるとすぐチリチリになってしまうんだよね。 美香ちゃんにもらった、松の盆栽。毎日霧吹きで頑張ってたつもりだけど、枯れてしまった。申し訳ない・・。 枯れちゃった・・と思って鉢から出したら、根っこがキレイだったので庭に植えてみたエンジェルジャスミン(だったと思う)は、 うれしいことに葉っぱが出てきた!とても良い匂いの花だったので、復活してくれたらいいなあ。 可愛さに惚れて買ったフェアリーホワイト、難しい。すぐにへろっとしおれてしまう。これは6月末の写真で、今は瀕死の状態。 線香花火みたいなのは、イタリアンパセリの花。こんなに可愛い花が咲くんだね。 気が滅入っていても、無心に草むしりをしたり、草花を見ることで癒されるなあと思う。しかし梅雨があけ、暑い庭に出るのがおっくうになってきた。 そして夏休みになって鹿児島に帰ってる間に、たくさんの植物が枯れてしまうんだろうなあ。写真を撮り残しておかねば・・。 |
OLD |