Dec.23 2002 (MON) ![]() 昨日はうちでクリスマスパーティをした。 ずっと欲しかったオーブンを先週購入したばかりなのではりきって ケーキを焼き、それからグラタンとローストチキンを作った。 グラタンにナスを入れたのは間違いだった。ホワイトソースだと、味があまりしない。 以外は良い出来だったと思う。 買い物ついでに、こんなポインセチアを買った。 細いファイバーが虹色に光って、とってもきれいなのだ。 近所のホームセンターで1980円。ドンキだと2900円。 Dec.14 2002 (SAT) 昨日は初めて、ふぐのコース料理を食べた。blowfishだ。 私は5年近く勤めた会社を、話し合いが面倒なので辞める意思だけ伝えて鹿児島に帰り 後はぶっちぎるという非常識な方法を取ったんだけど おかげで退職金はおろか最後の給料も無かったんだけど ずっと一緒だった上司がやさしーく声を掛けてくれたので、うれしくなってのこのこと御徒町まで出かけてきた。 楽しい飲み会だったし、ふぐも美味しかった。 魚の味がしないし、臭みも何にもなくてお肉みたいだった。 最後の雑炊をフクちゃんが美味しい美味しいと言ってたくさん食べていた。 別れ際に上司にまたなと言われ、ちょっと胸が痛んだ。恨まれてる方が楽だと思うのは、自分でもずるいと思う。 Dec.09 2002 (MON) 今日は雪が降ったからか、思い出してくれた人もあったみたいで、どうもありがとう。 最近どうなのかというと、 やりたかった事をやっていて、仕事がとても充実しているのでなんだかとても平和で、 帰りの遅い主人のためにあったかーいご飯でも作ろうかなと 頑張って料理など毎日やってます。のんびりテレビとか見てます。 世間がとても元気が無いので、私も元気ない振りしてるかなー。 別に元気なんだけど、なんだか感動することが無くなって来た気がするなあ。 Nov.09 2002 (SAT) 金曜日、黒澤さんと横浜西口の居酒屋で飲んでいて、身の毛もよだつ体験をした。 トマトサラダを食べていたら、レタスの下からなんとゴキブリの死骸が出てきたのだ。 ドレッシングに浸っていたからか、それはとてもふやけていた。 頭で理解するより早く体が反応して、ほんとに泣きそうになった。 バリバリと食べていたからだ。。 黒澤さんが気を使ってくれて、すぐ店を出ようと言ってくれたんだけど 女将さんが何度も謝りに来てくれたし やはり勿体無いのでウマイ刺身や揚げ銀杏などは食べてから店を出た。 私はマズイ料理を、「戦時中はねずみやトカゲを食べた」と言って主人に食べさせているのだ。 1000円引いてくれて、1000円の割引券をもらったけどさすがにもう行かないんだろうな。 Nov.05 2002 (TUE) 最近意外な事実を知ってちょっと涙した。 どうもありがとう。 Oct.14 2002 (MON) ![]() 日光東照宮の少し東に川があったので ちょっと寂しいけどこんな感じで車をとめ、 駐車場代500円をケチってきました。 お寺は近いし、とてもお薦めです。 参拝料一人1300円もなんだか勿体無くて お寺の姿だけありがたく拝んで帰ってきました。 ![]() 先週、初めて那須・日光に行ってきた。 天気が良くてとっても気持ちよかった。温泉もご飯もよかった。 最近私はほんとにケチくさい。 浮いたお金を計算するのがとても楽しいのだ。 そうすると、買う物もだんだんビッグサイズになっていく。 今日はドンキで1キロ298円の冷凍フライドポテトを買ってきた。よ。 Oct.07 2002 (MON) 妹の明子は一人暮らしを始めてもう半年以上経つのに、部屋にまだ電灯が無い。 気に入ったものが見つからないと言ってずっとクリップライトで生活している。 そこで昨日は、お洒落な家具屋の多い目黒通りまで探しに行って来た。 着いてすぐ、とてもかわいいライトを見つけてもう大喜び。さすが目黒。 豊川悦司が歩いてるのを目撃して、興奮したりした。 手に入るのは月末だったが、ついに電気を購入、良かった良かった。 ![]() それから大好きだったカフェに行った。 Hannahのシナモントーストは世界一美味しいと思う。 うちに帰り、ラーメンが食べたいねえということで 新横浜のラーメン博物館まで歩いて行った。3人ともラー博は初めてだ。 九州ラーメン「魁龍」で食べた。ものすごく濃い、とんこつスープだった。美味しかったけど後でひどくのどが渇いた。 入場料300円が無ければいいのになあ。面白かったけど。とても充実した日曜日だった。 今日で手術4日目なんだけど、今日は調子が悪い。目が曇ってる感じがする。 パソコン画面がとても見づらくウツ気味。ぼけーっとして過ごす。 社員として内定をもらったんだけど、契約社員がいいかなとぼんやり悩んでいる。 Oct.02 2002 (WED) ![]() いろいろと迷うこともあったんだけど、明日近視手術を受けに行ってくる。 私は裸眼で0.04しか視力が無く、ほんとに不自由なのだ。 調べるのに一番役に立ったのは2ちゃんのめがね板だった。 2、3日は視力が安定しないそうなので、パソコン画面も見れるかどうか・・ 幸運を祈ろう。 ほんとは個人事業主になって、技術者の組合に入りたかったんだけど断られ、 契約社員希望で受けた面接の結果は一週間経ってもまだ来ないし やはり私のスキルでフリーは無理なのかしらと今日、派遣登録に行ってきた。 何だってやるからお金くださいって感じだなぁもう。 台風一過、素晴らしい秋晴れの一日。雲がひとつも無かったよ! Sep.26 2002 (THU) 昨日は oasis のコンサートに行ってきた。 端っこだったけどアリーナ席の一番前のブロックだったので、生のギャラガー兄弟をいっぱい見れた。 うれしかったなぁ。将来きっと、子供に「オアシスのコンサートに行ったの?!」と羨ましがられるだろう。 昨日、一昨日と面接を受けてきた。私は緊張するとトイレ(大)に行きたくなるのでほんとに困る。 でも昨日の場合は予想以上に時間がかかり、お腹が鳴って困った。 いつから社会復帰できるかなあ。 Sep.17 2002 (TUE) 里花が送ってきてくれた、碧子の写真を追加しました。 こんなにかわいかったらそりゃーたまらんだろうと思いつつ作成。 見てみてくださいね。 週末は潤子と明子が鹿児島に帰り、碧子に会ってきた様子。 迫田家ではさっそくマージャンが始まり、 父は左手をプルプルさせながら牌を積んでいたらしい。 昨日潤子は30歳になった。「へんなみそじの道を歩みます」だそうだ。 潤子の部屋にはキーボードと三味線があり、そしてゴスペルと沖縄三味線を習っている。 Sep.11 2002 (WED) ![]() 昨日は久しぶりに 姉さん と会って、マークシティ最上階でフレンチ。 夜景も料理もとっても良かった。 無収入だという身分を忘れていた。 最近思うのは どうでもいいやと言っている人ほど、どうでも良くないんじゃないかという事。 思ってみても、どうすることも出来ないのだけれど。 Sep.02 2002 (MON) ![]() 土曜日、新宿二丁目のおかまバーに行ってきました。 美香に誘われての、にちゃんオフだったんですけど。 すんごい盛り上がりで、とっても楽しかったです。おかま最高。 あまりの楽しさに美香は暴走し 「10年振りに吐くまで酔った」(本人反省談)。 美香のところに遊びにきていて、一緒に参加した はるまこさん は 忘れられない思い出ができたことでしょう・・ URLが変わりました。これからもよろしくお願いいたします。 Aug. 28 2002 (WED) OSをやっとWin2Kにしてね、トラブルが多いのでまだアプリを入れてなくて、 画像でっかいままなんだけど。 コレ。 ヒマな人は見てみて。近所の回転寿司屋なの。 とにかく安くておいしいのでよく行くんだけど、天井がこんなんでとってもオシャレ。 お皿が「S」のラインで流れてるのね。すごくきれいだよね。 Aug. 22 2002 (THU) 専業主婦二日目。 主人の給料だけではやっていけないので、もちろん働きますよ。 でも、ちょっとくらい(と言ってももう1ヶ月以上経ってるけど)ダラダラしてたっていいよね。 Pictureの、碧子誕生のページに写真を追加しました。 楽しくてニヤニヤしながら作りました。見てみてくださいね。 Aug. 21 2002 (WED) ![]() 昨日横浜にこっそり帰ってきたら、明子がやせぎすになってて驚いた。 やせぎすって言う?やせてギスギスしてることね。 計らせると4キロ減。主人も3キロ痩せたそうだ。 私も少し痩せたけど酒太りがとれ、日に焼けて とっても健康的になって帰ってきていたので 早速焼き肉屋に連れていき、 なんだか哀れな二人に肉を食べさせたのであった。 Aug. 13 2002 (TUE) 今日はとっても久しぶりに父と取っ組み合いのケンカをして腕が痛い。 父はカッとなるとすぐに手を出すし、しかもとても痛いので昔は逃げ回っていたんだけど 今は骨折中で片腕だったのであまり怖くなくて、ひるまずたくさん殴り返してやった。蹴りも何度か決まったし。 食事中はテレビを消す、って孫達には言うくせに自分は高校野球を消さなかった、ということが原因。 孫に指摘されても消さない父に腹が立ったのだ。 間違いを認めないし、他人から指図されることを嫌うし、間違ってても謝ったりなんて絶対しない。 自分もあんな風になってしまうのかと思うと(似てると思うから)悲しくもなる。 しかし小さな子供達の前で殴り合いはないよなー。反省中。 Aug. 11 2002 (SUN) ![]() 赤ちゃんの名前が今日発表されました。 「碧子」と書いて「みどりこ」です。 ちなみにお姉ちゃんは、「紫子」と書いて「ゆかりこ」です。 ほんとに素敵な名前だと思う叔母でした。 Aug. 06 2002 (TUE) とうとう里花の陣痛が始まった。 しかし赤ちゃんがちっとも下がってこないので、夜になって帝王切開することが決まった。 小児科医である洋一兄さんが赤ちゃんを取り上げ(帝王切開には小児科医の立会いが必要なんだそう) 特別に子供二人を立ち合わせて家族全員で迎える、という素敵な手術になった。 一緒に子宮筋腫の摘出も行ったため、手術に時間がかかってとても心配したのだけれど とにかく無事に生まれて一安心。 迫田三郎じいちゃんと同じ誕生日だ。 あまりにも可愛いので私も頑張ろうと決意した。 Aug. 04 2002 (SUN) 今日は出産予定日だったんだけど、まだ気配は無いんだって。 初産はほとんど、遅れるらしい。 代わりに父が骨折して帰ってきた。ソフトの試合でピッチャー返しをくらい、グローブの先ではじいたらしく 左手中指がパンパンに腫れ、テーピングしたためどす黒くなっておそろしい指に。 急いで病院に連れて行ったんだけど、関節が2箇所折れてしまっていた。 それでも投げ続け、優勝したらしいのですごいヤツだと思ったんだけど 医者に「もう動かないかも」と云われ本人は元気がない。 ますます横浜に帰れなくなってきているような・・ Aug. 1st 2002 (THU) 実家も常時接続に。 なので中古のVALUESTARを買ってきた。MEで800MHz、128M、40G、それに液晶モニタで11万。 FDディスクが無くて驚いたんだけど、迫田家には十分すぎるスペックだ。 それまでは133MHz、64M、2Gという素晴らしく遅いパソコンだったのだ。 ここにもちゃんとADSL8Mは来ておりました。これで実家の暮らしもますます快適に。 快適すぎて困るなあ。 Jul. 28 2002 (SUN) 里花、31歳の誕生日。 今日産んじゃえ!って言ってたんだけどね。そううまくはいきません。 里花夫婦はとてもとても仲が良くて、いいなぁと見てて思います。 大きなお腹をさすりながら里花ちゃん曰く 「子供は何人でも欲しい。あんな素晴らしい人の遺伝子はたくさん残す義務がある」 美香見てるか? Jul. 26 2002 (FRI) ![]() 鹿児島水族館の クラゲ。 ![]() 珍アナゴ。 ![]() ? Jul. 21 2002 (SUN) ![]() 福岡市に住んでいる潤子のところに遊びに行き そしてうまいイカを食べに佐賀県の呼子という港町に行ってきました。 初めてイカの躍り食いに挑戦。 ウニは大量には食べられませんでした。 ![]() とてもきれいな所でした。 天神でデジカメを買ったのですが 画像がでかくてよくわからんです。 Jul. 18 2002 (THU) 会社を辞めたくなり、退職願を出して鹿児島に帰ってきました。 実家はちょうど、お産のため里花が子供二人を連れて帰ってくるところで とても歓迎されました。人手が足りず忙しいとのこと。 赤ちゃんを見てから帰ろうかなと思ってます。予定日は8月4日。 日中はさすがに暑いんだけど、夜は涼しいです。 Jul. 13 2002 (SAT) 今日はミュージカル Swing! を見てきました。 ストーリーがほとんど無いので、よほど歌とダンスがいいんだろうと思っていたら ほんとにすごくて、歌にしびれました。ミュージカルっていいよね。 ![]() 肌が汚いのは毎日飲み歩いたからです。 4年以上いたプロジェクトを金曜でついに辞めました。 いろいろとこみ上げてくるものもあり なんとも書けないなぁ。 お世話になった人達へほんとに有り難うです。 花束二つももらってうれしいでした。 汗でべとべとしてる中撮りました。 手元にはもちろんウイスキー。 思い出に浸りつつ・・ 07/07/2002 (SUN) ![]() マスカラどっぷりって、私はちっとも美しいと思わないんだけど やっぱりこんなの←がいいのかな。 ちなみにこれは昔のメイベリン(マスカラで有名な会社)が 理想とした目元イメージだそう。 青い色が気に入って 今日、5年振りくらいにマスカラを買ったんだけど 薦めてくれた化粧品屋のお姉さんがこんな感じの目元してて、 時々上まぶたに刺さってるように見えました。 目を見開くとすごくコワいと思うんですけど・・ 今日は七夕でしたね。 4th of July, 2002 (THU) ![]() 今日飲んだお酒。 ニュージーランド産なんて珍し!ということで(私が)頼んだゲヴェルツトラミネールの白、Huia。 甘口なはずだけどキリッとしてて美味。 44度の鹿児島産焼酎、ちびちび。小さな箱に入ってた。 それから50何度と言ってたけど調べてみたら44度のハナタレ、宮崎産の焼酎。 最近はアルコール度を重視して頼む。ストレートでちびちびと、ね。 久しぶりに学大の日々で飲んだ。ほんとに何を頼んでも美味しくて みんなが幸せな気分になれるお店だ。 潤子は両親と一緒に、ただ今北海道を旅行中。 来月には里花が出産予定。サコシス初めての子供だ。盛り上がってきてるよ。 私は、、、 子供はとっても欲しいんだけど、お酒を絶てるかどうかだけが問題。 |
OLD |