Sakodake Home Page
sakodake(-.-)log.tale26
 December 25 2013 (WED)


クリスマスの朝。サンタさんからのプレゼントが、ツリーの下に置いてあるのを見つけて喜ぶ二人。(^^)
終業式だったので、開けるのは学校が終わってからにしたら?と薦めるも、ものすごい勢いで朝の支度を済ませて、プレゼントを開けたのでした。
中には腕時計が入ってました。欲しかったので、うれしいね!


毎日がんばっているね!とサンタさんに誉められて、ニコニコ顔でした。


颯太には羊、りょうたには犬のぬいぐるみと一緒に時計が入っていました。二人の干支ね。
行動範囲が広がってきているので、時間を気にしながら動けるようになって欲しいものです。


美術教室で作ってきた、かわいいロウソクたちを飾ってくれたりょうた。
アドベントカレンダーの窓もすべて開いて、二人が待ちに待っていたクリスマスです。特別な一日にしないといけません(^^;


水曜は二人は自然楽校(放課後遊びクラブ)に行っているんだけど、さっそく腕時計をして行ってきたよ。「水がかからないように気をつけてました」とスタッフの人が教えてくれました。
ケーキはクリームまで私が済ませておいて、仕上げのフルーツだけお願いしました。



ディナー(笑)は、初めてのチョコフォンデュ。とっても喜んでくれて、もう立ったまま食べていました。


塩麹で焼いたごて焼き(と言うのは鹿児島だけらしい)は今年も好評で、りょうたがガツガツと食べてました。
颯太は父の分のチョコまで狙っていました。また今度しようね。


私は大好きな井筒ワインをたっぷり飲んで、これまた至福のクリスマス。イチゴとブドウのケーキもまた、美味しかったね。
楽しいクリスマスの夜を過ごすことができて、良かったよかったと思うのでした。

 December 22 2013 (SUN)


新横ウインズにて。有馬記念にやってきました。100円ずつ馬券を買いました。映像を見て自分で決めて、 結果は外れたけど楽しい経験だったね。(笑)。


あっちゃんが競馬女子になっていて、「中山競馬場は横浜の中山にあると思っていたら千葉だった!!」などと楽しい話を聞かせてくれました。手堅く買って、あっちゃんはトントンくらいだったかな?我が家は500円の損失でした。
昔は競馬大好きだった旦那が、「大金張れるなら手堅くいくけど、小額だから大穴を狙うしかない」などと言っていたな。大穴を当ててほしいものです。


ウィンズで「お子様に」とスケッチブックをもらいました。キティちゃんがのってるなんて、さすがJRAだなーと思いました。

あっちゃんが泊まりに来てくれたので、少し早いクリスマスパーティをした昨夜。お父さんお母さんからのプレゼントは、写真右のラジコンカー!
二人はものすごく喜んでくれて、ブイブイ言わせていたのに、充電して今日動かしたら2台とも前進せずでした。1台に8本の単3電池が要るので、充電池16本も一緒に買っていたのに!
売り切れ商品だったので、交換がきかず返品することに。颯太りょうたもガッカリでした。しかし2台とも同じ不具合が出るなんて、中○製品恐るべし・・。

 December 18 2013 (WED)


お友達から、お野菜のブーケが届きました。ほどいてしまうのが勿体無いなあ、とパチリ。
こだわりの採れたて野菜で出来ていて、どのお野菜もおいしかったー!感謝感謝です。

 December 17 2013 (TUE)


りょうたの学習発表会を見に行きました。1年生だけですが、子どもも親も大勢なので、自分の子を探したりビデオを撮ったりするのに必死で、 ゆっくり発表を見ていられません。行事の度に「カメラ・ビデオ撮影禁止。後日DVDを販売しますので、しっかり見てください」と言っていた保育園のやり方が良かったなーと改めて思うなあ。
りょうたのクラスは可愛らしい英語劇で、得意の踊りを元気いっぱい披露していました。終わるとあっという間に走り去っていきました。


赤ちゃんの頃から、食べることが大好きなりょうた。「おいしい!!」と、とても喜んでくれるので、お母さんは頑張れるよ!(^^)


その後、颯太のクラスを覗きに行きました。颯太が作ったステキなリースが飾ってありました。可愛い給食着姿だったので、写真を撮らせてもらいました。マスクが上下逆さまなんだけどね。
給食は、食べるのが遅いということで減らしてあって、ほんとに少ないです。ゆっくり大食い颯太なのにね。

 November 19 2013 (TUE)


パート先(ネットショップ)で男の子の洋服を扱うというので、数点持ち帰って颯太りょうたをモデルにして写真を撮ってみました。が、顔を入れず、服だけの写真って難しいなあと実感。


寒いので背中が曲がってくるし、ポーズを取らせても不自然だし・・。それでも颯太はとても頑張ってくれました。



翌日はりょうたも加わりました。3分くらいはちゃんとしてくれましたが、すぐに飽きてふざけだして大変でした。鼻くそを付けられては困ります。


その次の日はりょうたのみ。体だけみても、りょうたはやっぱり丸いなあ!つまらないので、後姿に哀愁が漂っていました。笑
とても大変だったので、もう引き受けまいと思いました。

 November 03 2013 (SUN)


あっちゃんがラザーニャを作ってくれました。ミートソースとホワイトソースとパスタを重ねて、最後にチーズをたっぷり。おいしかったなあ!!ペロリとなくなったね。


明子ゾロリ。鼻が重たくて垂れてくるのを、上にあげるのが難しかったんだよー


さきちさん39歳おめでとうパーティでした。ところが、りょうたの小型扇風機が、あっという間に火を吹き消していきました。


もちろんやり直しです(笑)。おめでとうございました。

 October 31 2013 (THU)


りょうたが7歳になりました。1年生になり、遊んでるだけの生活からお勉強が始まって、どうなるかなーと心配したけど、 学校生活もとても楽しくやっているようです。
しかし、直前にバタバタする性格のせいで、忘れ物がとても多い。私を非難ばかりせず、もう少ししっかりしてほしいのですが・・。


木曜はりょうたが美術教室なので、颯太と二人でケーキを焼きました。帰ってきてから、仲良くクリームを塗ってもらいました。


ブドウが大好きなりょうた。たくさん飾って、美味しそうなケーキができました。そうちゃん、お手伝いありがとう!


ロウソクは「7」だけでいいと思ったんだけど、主役がたくさんのロウソクを準備していました。


プレゼントは2段ベッドでした。ずっと私と一緒に寝ていたんだけど、この機に一人で寝ることに。 颯太もりょうたも「上がいい」とケンカしたけど、りょうたの誕生日プレゼントだからとりょうたが上で寝ることになりました。1年交代の約束です。 颯太はおしっこに起きることも多いからね。この1年で落ち着くといいね。


ハロウィンだった今日。颯太の交流級で仮装パーティをするとのことで、急ぎ作った「怪傑ゾロリ」。キツネです。
メガネの上に被せる形で作って持たせたんだけど、颯太が一人で付け外しできなかったので、支援級の先生がゴムを付けてくれていました。パーティでは好評だったらしく、集合写真では別の子が付けて写っていたな(笑)。颯太もとても気に入ってくれました。


お父さんから、二人にパズルのプレゼントでした。字が読めるようになって、カードも読めてうれしいね。


あっちゃんから郵送で届いたカードもまた、うれしかったね。7歳おめでとう、りょうた。素敵な1年になりますように。

 October 27 2013 (SUN)


一度は行ってみたいなあと思っていた伊勢神宮に、昨今のお伊勢さんブームにのって行って参りました!お義母さんも一緒にお泊りでお出かけしたのは初めてでした。
親孝行のつもりがお金をたくさん出してもらい・・感謝感謝の旅だったね。

写真はPictureに載せてあるんだけど、特に印象に残ったものを数点。
・外宮の亀石。カメ好きなりょうた、颯太も分かりやすかったので反応がよかったです。驚きの1枚岩でした。
・新しい鳥居。真新しくてピカピカなのに、周りの自然と馴染んでいて、すごいなあと思いました。


・月夜見宮で遭遇した、お賽銭の回収現場。初めて見ました!お賽銭第一号、願い事に気合を入れました。
・お宿で出された舟盛り。新鮮で美味しいお刺し身がたくさん!ご馳走さまでした。


・突然だったのに、可愛いケーキを用意してもらえて、りょうたの誕生祝いをしたのでした。本当に良いお宿 ( 網元なか平 ) でした。
・内宮は人が多すぎて、ちょっと疲れました。また来れたら、ゆっくり参拝して回りたいなあ。

 October 21 2013 (MON)


保育園のバザーが近づいてきました。卒園したらもう気が抜けてしまって、今年作ったのはこの2体のみ。もう少しお手伝いする予定だったのだけど・・申し訳ない。


アンキロサウルス。強そうだけど、草食なのだ。なかなかコワ可愛くできて、りょうたもガンガンぶつけ合って遊んでいました。


壊れなかったのでOK。さようならです。誰かに可愛がってもらえますように。

 October 12 2013 (SAT)


稲刈りのお手伝いに参加しました。いつも保育園の予定と重なってしまっていたので、参加できたのは何年振りだろう?!
久しぶりだったので、つい半袖シャツで来てしまいました。稲穂が肌に触れるとチクチクして痒くなることをすっかり忘れていた・・


おじさんに、自宅で採れたというゴーヤを頂きました。ゴーヤはあまりお好きでない二人に笑ってごらんと言うと、なんとも不自然な笑顔を見せてくれました。笑


30分も刈ると汗だくになりました。前回と比べると、格段にたくさんのお手伝いができたよ!根元3cmくらいを残してカマを手前に引いて刈るんだけど、腰を折っての作業はかなり疲れた様子。


気分転換に辺りを散策しました。柵の向こうの池には、カワセミもいます。この日もカメラのファインダーで見せてくれたおじさんがいました。寺家ふるさと村というところです。


栗を見つけたりょうた。持って帰って箱に入れていたら、やはり白い虫が出てきた・・ので食べませんでした。
参加者に振舞われるお昼のとん汁が美味しいので、このために参加しているようなものです。


すべて、自家菜園で育てたという野菜たち。野菜の味が濃くて本当に美味しいのだ!


数名の方が共同で田んぼを持って、田植え・草取り・稲刈り作業を協働させてくれるのです。参加すると、精米したお米2キロももらえます。貴重なつながりなので大切にしています。


今年は雨で予定が延びてしまい、少ししか残っていなかった(このイベント用に残してくれている)ので、午前だけで作業が終了。 たくさん食べて、のんびり過ごして帰りました。

 October 06 2013 (SUN)


山北町の道の駅で買ってきた、トケイソウの花が咲きました。どこから見ても綺麗なので、見ていて飽きません。


鹿児島から持ってきた合歓の花も咲いています。可憐なのでたまりません。庭には可愛いお尻が二つ。これもまた、見ていて飽きません。笑


去年、赤い花の合歓の木を買ってきて冬に枯らし、今年はピンクを買ってきたんだけど、車の中で片枝が折れてしまい、この木もどうなるか・・。合歓の花は大好きなので、なんとか生き長らえて欲しいなあ。


ノコギリやら剪定ハサミやら、小さなオッサン達はとても楽しそうに庭仕事をしています。


ゆすら梅を残して、形の悪いツツジの木2本を撤去しました。この場所で循環農法に挑戦したいんだけど、いろいろと大変そうなのでとりあえず肥料を混ぜる予定です。

 September 28 2013 (SAT)


お義母さんの誕生日を、バーベキューでお祝いしました。まだまだ暑くて、ジュースもビールも進みます。


私が食べたかったサンマ。おいしかったなあ。おかあさんも喜んでくれたようでした。


デザートに、ケーキが登場。風で火が消えるので、ダンナが苦労していました。


61歳だったかな。おめでとうございます☆
お伊勢参りの話をして、お誘いしたら一緒に行きたいとのことだったので、10月下旬に一緒に行くことが決まったのでした。

 September 21 2013 (SAT)


りょうたの保育園の同期生と、ふもとっぱら2泊キャンプに出掛けました。我が家がふもとっぱらがいいよー!と言っているので、皆さんもお試ししたくなったようでした。 富士山がすぐ近くにあって、この解放感に皆さんもいいね!を連発でした。(^^)
このところりょうたの喘息が酷くて、かかりつけ医には「気温差は発作の原因になるからねー」と言われて参加を迷ったんだけど、えいや!と参加。 行ってみたら、ギュウギュウ言ってた胸の音が全くしなくなってびっくりでした。やっぱり喘息は空気の問題なのかなあと思いました。

颯太の美術教室が終わってから出発したので、我が家は3時頃に到着。テントを張り終えて眺める夕方の富士山が、本当にきれいでした。
ご飯作りが趣味という父がいて、もうお任せしてよいということだったので、みんなは次々と出てくる料理を食べるだけ!当然お酒も進みます。最っ高のキャンプだったなあ。


朝。富士山の麓から朝日が昇りました。寒いかなーと思ってたけど、毛布は無くても大丈夫なくらい暖かいでした。


朝日がまぶしくて暖かくて、みんなでのんびり朝ごはんを食べたね。


ここから歩いて行ける、毛無山へ。岩がコンクリで固められ、整備された川があったので


パンツ一丁で遊びました。


あたたかい日でよかったね!


3日目の朝ごはん。風が強く、寒くなってきたのでタープの中へ。


撤収作業の間、子どもたちはゲームをしたり、フリスビーをしたりして遊んでいました。


写真を撮ろうかーという話になりましたが、揃わずでした。


どろけいが始まり、なかなか解散できませんでしたが、


富士山をバックに写真を撮って、さようなら。天気に恵まれ、たくさん遊べてとっても楽しいキャンプでした。

* とっても美味しかった簡単レシピメモ *
[パイナップルチャーハン] 刻んだパイナップルを入れる。カレー粉でピリッと味付けする。それ以外は普通のチャーハンと同じ。
[トマトとバジルのブルスケッタ] フランスパンを軽く焼き、にんにくをこすり付ける。それに皮むきトマトとバジルを刻み、塩こしょうしたものをのせるだけ。美味しかったー!

 September 17 2013 (TUE)


パジャマ姿で、涙を流した顔で、ナイフを持っているりょうた。 寝る前に、「明日学校で宝物を発表する会があるから、肥後の守(ナイフね)を持っていく」というので、ナイフはダメだよと言うと大泣き。 保育園でもらったこの肥後の守で、りょうたはいろんなものを切ったり削ったりしていて、お出かけの時も大切に持ち歩いている。 分かるけど、、とナイフの危険性を語り、先生もびっくりするからと他のものを提案しても聞かないので、じゃあ写真を撮って写真を持っていったらと言うと、やっと納得してくれました。

発表の時は写真は見せず、「宝物はひごのかみです。切ったり削ったりできるからです」などと言ったそうです。反応はあまり無かったそうです。本当に発表したのかどうか・・。笑

 August 31 2013 (SAT)


夏休みも終わり、学校が始まって1週間。二人が通う学校には、夏休みの間に全教室にエアコンが付きました。涼しい教室でお勉強に集中できるそうな。 桜島の灰が降る日は窓が開けられず、汗だくで授業を受けていた我ら鹿児島人からすれば何ともぜいたくな話だなあと思ってしまう。今はもう、ちゃんと付いているのかなー。


やっぱり川遊びが一番!残っていたピザ生地を持ってきて、のんびり焼いて食べたら格別に美味しかったです。 この日は暗くなるまで川で遊んだんだけど、やっぱり暗い中、川で遊ばせるのはこわいなと実感して切り上げました。姿が見えなくなるんだね。何事も無く帰ってこれて良かったと反省でした。

 August 26 2013 (MON)


「畑仕事に行ってくる」と外に出た二人。庭の木を伐採したので、根っこを掘り起こしてくれたり、これから切る予定の木(ドウダンツツジ)を刈り込んだりしてくれています。木が大きくなりすぎて、道路側のブロックに亀裂が入っているから、切り倒すことに決めたのだ。
この場所は日当たりが良いので、畑にする予定。颯ちゃんりょうちゃん、頑張っておくれー!ベランダから見るとなんとも可愛い姿でした。

 August 24 2013 (SAT)


美術教室の自由製作で、りょうたが作ってきた棚。大きくて驚きました。そしてとても上手です。もう得意満面、鼻息も荒いです。笑


両側には、ちょっと雑な絵が書いてあるので何か聞くと、「無くてもいいと思ったんだけど、かいたらって言われたからブドウをかいた」とのことでした。
学習机の上におこうと思って作り始めたらしいんだけど、大きすぎるのでテレビの横においています。


先生にいただいた、作っているところの写真。汗ダラダラで切ったそうです。なんともたくましい姿です。


夕方から、自治会主催の盆踊りへ。りょうたが浴衣を着る!というので浴衣でお出かけ。しかしすぐTシャツに着替えてました。


かき氷もわたあめも50円。りょうたは氷2杯、わたあめ3個を買っていたと思う。颯太はどちらも好きじゃないので、いつも遊んでいる公園の、違った雰囲気を楽しんでいるようでした。


張り紙が破れてもやり続けて良いボールすくい。ずっとやっていました。もらえるのは3個限定だったかな。
通っている小学校の2年生が、踊りを披露してくれました。この時間だけ、見物人の数がすごかったです。来年はりょうたが踊るんだよー


太鼓と踊りがひたすら続いていました。踊りに参加したりして、楽しんで帰りました。

 August 23 2013 (FRI)


楽しかった夏休みの写真を、やっとPictureに載せました。
福岡ではやんちゃ盛りのごう君とりょうたが激しくじゃれ合い、生後3日目のえいと君に会えて抱っこしてホヤホヤの感触に感動して来たのでした。


私がパートを始めたことで、例年に無い短い鹿児島滞在でしたが、毎日良い天気だったので海も川もお出掛けも楽しめて良かった!


毎年、この時期は原爆に関するN○K特集を見ていた迫田家。父の戦争教育が熱心だったのだね。
今年初めて、二人を特攻記念館に連れて行ってみました。じわじわと私も戦争教育をしていこうと思います。


会う度、ほんとに良い子に育ってるなあと感心するみいちゃん。別れの宴の席では、颯太がチンギスカンを踊って盛り上げてくれました!


横浜に戻る途中に寄った、赤目四十八滝がとても良くて、良い思い出ができました。まったく動かないサンショウウオも可愛かったね。またぜひ、今度はキャンプに行きたいなあ。

 August 03 2013 (SAT)


姉さんの家の近所から、板橋と戸田二つの花火大会が見れるよ!ということで、二人を連れて行ってきました。久しぶりの姉さん、うれしいなあ!
朝一番に良い場所を確保してくれて、お弁当まで用意して待っててくれました。感謝感謝です。川からの風が気持ちよくて、お酒がたくさん進みました。笑。


写真では分かりませんが、板橋区と戸田市、二つの花火大会が川を挟んで開催されているのです。 さらに遠くにも花火があがり、花火の前を時々電車が横切っていって、本当に良い眺めでした。興奮したりょうたがずっと「かぎやー、たまやー」と叫んでいました。


花火が終わって帰ろうと思っていたんだけど、二人がお風呂をもらい、汗くさい服はすべて洗濯機に入れられ、もう泊まるぞー!ということに。笑。
お借りしたポロシャツがワンピのようになって可愛い二人ですが、パンツをはいていないので落ち着かないのか大騒ぎでした。
うるさいからお泊まりなんて恐縮なんだけど、大丈夫大丈夫とたくさん可愛がってもらって楽しかったね。姉さんほんとに有難う。また来年もよろしくお願いします!(^^)

 July 27 2013 (SAT)

夏休みだけど、毎日お弁当を持って学校に行っている二人。横浜市の事業「はまっこ」で、子どもを預かってもらえるので、本当に助かっています。
朝は一緒に家を出て、反対方向なので二人とはさようなら。暑いけど文句も言わず、歩いていく後姿を見送りつつ感謝しつつ、仕事場へ。


ずっと「夏休み=鹿児島」だったから、「鹿児島、まだ?」が口癖の颯太。週末に天気が良いと、山川へ連れて行かざるを得ない。 いつもの公園に来たら、工事中で駐車場が使えないせいか、人が少なくてラッキーでした。
先日買ったばかりの帽子を無くしてしまったりょうたに、仕事場で余っていた帽子をもらってきました。渋すぎて笑えます。そして大人用なのにピッタリ!!
数日はかぶってくれましたが、子供心にも微妙だったらしく拒否するようになり、やむなくまた帽子を買ったのでした・・



曇ったり晴れたり、泳いだり上がったりを繰り返していましたが


雨が降り出しました。それもまた楽しそうでした。


さすがに冷え切ってきたので、撤収したら下界は晴れてました。

 July 26 2013 (FRI)


昨日スーパーで買ってきた水槽に、颯太が学校から持って帰ってきたメダカ5匹を入れてみました。飼いかたがよく分からなかったのでポンプを回し、エサをたっぷりあげていたら2匹が次々に死にました。 2匹目が死んだところで飼い方を調べ、メダカは水流に弱いからポンプは不要であること、食べ残したエサは毒に変わるから少なめに・・などと学習しました。

しかし3匹はたくさん卵を産み、たくさんの稚魚がかえったのですが、これまたたくさん死にました。
卵・稚魚と大人のメダカを分けて育てたのは良かったのだけれど、もういいかな?と大人の水槽に戻したらあっという間に大人に食べられたり。
稚魚に与えていたエサの粒が大きかったらしく、食べられなかったようで次々に死んでいくので、「すりつぶして与える」ことを学習。
稚魚3匹で元気に大きくなっていっていたのに安心して油断したのか、再び余りエサからの毒で2匹が突然死。
クルクルと回転しながら、もだえ泳いでいる1匹と、動かなくなっている1匹を見つけたときはとてもショックで、颯太りょうたとずーっと見守っていたんだけど、やはり弱って死んでしまいました。


3ヶ月間でこんなドラマが展開し、これに貝1匹のドラマもあったりするのだが省略。
生き物を育てるって大変だね・・!ととても良い教育?になっています。
大人2匹と、卵からかえった1匹の3匹が今現在(10月21日)泳いでいます。長生きして欲しいものです。

 July 25 2013 (THU)


あっという間に、夏休みになりました。りょうたのフォローアップ外来に、颯太も一緒に行って、3人でパチリ!大好きな豊島先生だから、二人の表情がとっても柔らかい。(^^)
ものすごくお忙しいのにいつもニコニコと話を聞いて下さり、偏りがちな私の育児をさりげなく軌道修正してくださっている気がします。励まされたりする訳ではないのに、頑張ろう〜!と思えるから、フォローアップされてるのは親なんだろうなといつも感じるなあ。


帰り道、近所のスーパーに寄って、一杯300円くらいの讃岐うどん(充分に美味しい)を食べ、目の前のゲームセンターへ。お金は入れないから動かないけど、ハンドルを握っているだけで楽しいらしい。


家に帰っても暑いからね・・。たくさん涼んで帰りました。

 July 06 2013 (SAT)


あまりに日差しが強いので、テントを出したんだけど、全然使われてませんでした。暑い中でもほんとに元気な二人。ずっとガソリン屋さんごっこをしてました。


私がいつもセルフでガソリンを入れてるのを、憧れの眼差しで見ている(触らせない)からね。こんなのが楽しいんだね。
とにかく暑かった今年の夏。みんなよく頑張りました・・

OLD