* bbs log 2020/07 - 2020/12 *
* No.3955 : 雪子 :
2020.12.30.Wed 02:10  
海、いいねえ。随分と見ていないな。ごう君えいたんの釣り姿、随分とサマになってきたね!(^^)みい様も伸び伸びと楽しんでいるようで何より☆
我らは明日長野へ行くわけだが、動けなくなることを想定して、食料が凄い。車に積み切れるかな(-_-;)
そして年賀状は作れなかった・・。明けてから出すから皆さま宜しくです。みんな元気で新年を迎えよう!
* No.3954 : :
2020.12.29.Tue 19:50  
みいちゃんもいろいろ最後で感慨深いね。。
写真は屋久島に沈む夕日だよ。
穏やかな日は最高の景色。
今日もまだ遊べた🎣けど、
明日はフェリーも欠航決まってたし、大荒れかな
* No.3953 : りかっち :
2020.12.29.Tue 10:32  
みいは最後の冬キャンに行った(*^_^*)
日帰りだけどね。しばしのゆっくり時間だ。
じゅごの、海岸からみえる島はどこ?
屋久島?
平和でいい風景だね〜
よいお正月を迎えてね〜(^^)v
* No.3952 : :
2020.12.28.Mon 21:25  
* No.3951 : じゅごん :
2020.12.28.Mon 21:23  
寒波予報前 平和な焚き火
よいお正月を✨
* No.3950 : りかっち :
2020.12.28.Mon 09:42  
(笑)
りょうたは母よりはマシか??
おもろいなーーー(*^^*)
雪予報がこっっちにも出ておるよ!
煙突つき!!いいね(^^♪
キャンプ、気を付けて楽しんでおいでね!!
みいは2週間前から車校に行きはじめ、脱輪するいやだいやだ、と言いながら仮免を一発で突破し、楽しい〜〜って街中をぶいぶい走っておるようだよ(;^ω^)
いつか、みいの運転で遊びに行こう〜(*^^*)
りかっちは今日で仕事納めなり〜(^^)v
* No.3949 : 雪子 :
2020.12.27.Sun 14:07  
煙突が赤くなってるのが分かると思うが、とにかく熱い。これは危険!(;^_^A
なので結局いろいろ買うことになってしまったが、きっと寒さは大丈夫なはず。。
りょうたは常に怒っているよ。大変だよ。
だが自分の中二の頃よりはマシだと思ってガマンしているよ(笑)
* No.3948 : 雪子 :
2020.12.27.Sun 14:01  
寒い日が続くがあっつん元気かな
もうすぐキャンプに出掛けるのだが、寒波予報にビビって遂に薪ストーブを買ってもうた
自分へのクリスマスプレゼントだ!
* No.3947 : あっこ :
2020.12.23.Wed 21:54  
ヤガラ(アゲイン)に手乗り文鳥、ほのぼので癒されたよー( ^ω^ )
ロケット発射も一度は見てみたいよ。羨ましいなー
りょうちゃんもバレーが出来るようになって良かったね!!
毎回何かで怒っているのが面白い笑 ツリーの飾り付けも楽しいよね。
良いクリスマスを〜🎄🎅
* No.3946 : 雪子 :
2020.12.18.Fri 01:11  
ほんに良い暮らしをしておるのう
ごう君と文鳥がよく似合っている・・これはきっと、飼うことになるのではなかろうか。( ´艸`)
フンなんか慣れるよ!!
バタバタしているがみんな元気だからね
りょうたがまだツリーが出てないと怒っていたので、明日こそ出すぞ〜
* No.3945 : かか :
2020.12.15.Tue 08:06  
鳥が飛び回っている、鳥との生活も(・∀・)イイね😄糞をするところを躾けてね😅
* No.3944 : :
2020.12.14.Mon 19:13  
今日夕方に帰っていったけど、
すっかり虜になってたよ😊
* No.3943 : :
2020.12.14.Mon 19:10  
とてもかわいい手乗り文鳥
* No.3942 : :
2020.12.14.Mon 19:09  
土曜から友達の文鳥たちを預かることに🐦
* No.3941 : :
2020.12.10.Thu 09:30  
さっそく唐揚げで食べました。
雑だけど
* No.3940 : :
2020.12.10.Thu 09:30  
小さいカサゴが2匹釣れた!
* No.3939 : :
2020.12.10.Thu 09:29  
近所なので、約束してなくても友達がすぐきてくれます
* No.3938 : じゅごん :
2020.12.10.Thu 09:11  
今週は下校時間が早いので、夕方は釣りへ。
夕焼けがキレイだったよ!
* No.3937 : 雪子 :
2020.12.03.Thu 00:18  
潤ちゃんありがとう!家にいる時間長いからね、居心地よくしたいよね。
古いから気兼ねなく壊せるよ!(笑)
りょうたは月曜の診察で、もう大丈夫と言われ、バレーが出来るようになったよ。
今週末に県大会があるが、果たして出れるのかどうか・・
ロケット打ち上げが何回も見られてほんとにラッキーだったね☆
写真で見てもかっこよすぎ。我らも一度は行ってみたいのう!
しかしヤガラもまた、恐竜みたいなかっこよさ。
だが打ち上げの瞬間を見逃したらイカン!!(笑)
* No.3936 : :
2020.11.30.Mon 08:39  
ゆごんちが無垢の木材でいい感じになってるねー!
癒やされ空間 大事だね。
りょうたも骨折から完全復帰したのかな
* No.3935 : :
2020.11.30.Mon 08:07  
風がめちゃ寒くて、雲もでてたけど、
やっぱりスゴイきれい
* No.3934 : :
2020.11.30.Mon 08:05  
お友達が釣ってくれたヤガラを見ていたら、
ロケット発射の瞬間を見逃してしまった。。
* No.3933 : じゅごん :
2020.11.30.Mon 08:04  
今年は冬休みも巣ごもりだね。
昨日は今年度最期のロケット打ち上げだったよ。
近くの見学場は抽選でハズレたので、いつもの漁港へ。
えいたんの釣り糸の先方に、発射場があるよ。
* No.3932 : 雪子 :
2020.11.27.Fri 10:49  
骨折したいとな(笑)。確かに毎週試合だと大変かも・・頑張れ!(^^)/
えいたんも出場できるといいね。
しかしごうくん、大きくなったね!2番だよね?足がますます速くなったことだろうね☆
潤ちゃんたちはお正月、帰るのかなー
我らはもう諦めて、年越しキャンプを企画しているよ。(^^
* No.3931 : :
2020.11.24.Tue 16:23  
いつも応援ばかりだけど、
試合に出たくてたまらないえいたん。
6年なので、出るしかないごう兄ちゃんとは気合がちがうのだ。
また3週連続で試合で、ごう君は 骨折したい と言っていた。。
* No.3930 : 雪子 :
2020.11.21.Sat 11:34  
えいたんすごいね、りょうたも絶賛していたよ(*´ω`)
相手が気迫だけでやられそう。ほんに将来有望だのう!!
そしていつも遊んでくれるお兄ちゃんが、とっても優しそうでいいね
水の掛け方の丁寧なこと・・可愛がってくれてるんだね
川もきれいで、なんて素敵なキラキラした日々なんだ。
こちらはコロナにおびえながらも大移動・大渋滞で混沌としておるよ(−−
* No.3929 : りかっち :
2020.11.19.Thu 00:55  
えいた−−−−ん(≧▽≦)
あーおなかが痛い(笑)
何年か後に見て自分にウケるだろうね〜
男だろ〜の先生は時代遅れで害でしかないね。
鹿児島あるあるだけど、ジェンダー感覚がない人ってもはや恥ずかしい。
にしても、いい遊び仲間がいて最高だね〜!!
* No.3928 : :
2020.11.18.Wed 09:39  
また そうたりょうたとも遊びたいね〰
* No.3927 : :
2020.11.18.Wed 09:37  
今週は暑いね〜
まだまだ泳げる暑さだった日曜日
* No.3926 : じゅごん :
2020.11.18.Wed 09:21  
ごう君は、男だろーもっと大っきな声だせ!
と監督にドヤされ(男だろは余計だが)
えいたんは、えいとは何様ですか?と上級生にボヤかれ
対照的すぎて面白いよ
構えがすごすぎるえいたんを貼っておこう
いつもこんな感じ 笑
* No.3925 : 雪子 :
2020.11.18.Wed 01:00  
肩書が好きなニンゲンになりそうだね(^_^;
しかしずっと、授業参観で見てても手すら挙げないシャイボーイだったのだが。
シャイそうに見えるごう君も、グイグイ押しそうなえいたんも、どう変わるか分からんね!
楽しみだのう(#^^#)
* No.3924 : りかっち :
2020.11.16.Mon 08:59  
気負わず生徒会長やってるんだね(*^-^*)
小学生のときは放送部のプロデューサーもしていたしね(笑)
余裕でしょ(^^)v
美味しくてよかったよ!! 鹿児島の肉を食べてね〜
* No.3923 : 雪子 :
2020.11.14.Sat 12:48  
りょうたは走りが速いことに気付いて自信をつけた
元々とても自信家(比較が颯太だからね)
おだてられてノリで立候補して受かったみたいだよ。
会議のある日も忘れて病院の予約を入れるし、ちゃんとやってるのか心配。
優秀なわにじゃと一緒にしたらイカン!
少し揉まれるとイイのだが。 (^_^;
りかっちプレゼンツの、ふくどめ小牧場のギフトで、何から食べるか悩むりょうた。
http://fukudomesmallfarm.com/
パテ、ものすごい美味しいよ!有難うね!!
* No.3922 : じゅごん :
2020.11.13.Fri 21:05  
なんと! りょうたすごいね!
正義感強そうだし人望も厚いんだね〰✨
将来楽しみだのう😆
* No.3921 : りかっち :
2020.11.09.Mon 10:08  
ええーー!生徒会長??
りょうた、かっこいい!(^^)!
わにじゃも中学校のとき生徒会長だったんだって!!
全くモテなかったらしいけど、りょうたはモテそうだね(^^♪
触れないでおこうね(笑)
寒くなってきたし、しゃぶしゃぶいいね〜(^^♪
* No.3920 : 雪子 :
2020.11.09.Mon 01:17  
鹿児島はまだまだ暖かそうだね!
寒くなったら走ればいい。名言だねえ。いつも広々と遊んでほんとに楽しそう!(#^^#)
黒豚のしゃぶしゃぶは、先週美味しく頂きました。ご馳走様でした☆
りょうたは「承認された」とのことで10月頃会長になったようだよ。触れるとなぜか怒り出すけど。(笑)
かか、火曜日の朝ドラに、山口君本人が登場するというお知らせが同級生から回ってきたよ♪
* No.3919 : :
2020.11.05.Thu 10:39  
もう14歳かー おめでとう!
こんな2人はもう相手にしてくれないかな。
まだ半袖だけど、寒くなったら走ればいいって😵
* No.3918 : かか :
2020.11.05.Thu 09:42  
霧島神宮手前の歩道。
* No.3917 : かか :
2020.11.05.Thu 07:00  
学校では生徒会副会長で頑張ってて、家で自由にやりたいんだろうね😅
みんなから頼られてリーダーシップがあって素晴らしいよ!見守ってやろう😉
* No.3916 : 雪子 :
2020.11.04.Wed 00:59  
チーズケーキを焼いたんだけど、立ったまま食べてそして去っていったよ・・
毎日忙しいようだから、温かく見守るだけにするよ。こんな14歳をどうぞよろしくね(^^ゞ
* No.3915 : 雪子 :
2020.11.04.Wed 00:51  
誕生日の夜は、「サッと食べれる」ステーキをペロリでした。
* No.3914 : 雪子 :
2020.11.04.Wed 00:47  
りかちゃん有難う!
りょうたは今日まで試合でヨレヨレで、かか様よりプレゼントで届いた豚しゃぶを「試合が終わってからゆっくり食べたい」と取っていて、
今日の夕方「さあ、いざ!」という時に仲間から「打ち上げするぞ」と電話が来て、またもや延期に。( ;∀;)
* No.3913 : りかっち :
2020.11.01.Sun 10:04  
昨日はりょうたの誕生日だったね!!
14歳おめでとう〜(*^^*)
どうしているかな??
骨折は完治したかな?
バタバタしていてすっかり遅れてしまったけど
美味しいものでも送るね!!
* No.3912 : 雪子 :
2020.10.15.Thu 00:34  
ほんとに海沿いのキャンプ場なんだね!開放感がすごいんだろうなあ・・
たき火、楽しいよねえ。こちらは薪一束500円が相場なんだが、りょうたが豪快にくべるし、杉だからあっという間よ。
何もかも贅沢で羨ましい!!
しかし島の子どもたちにワイルドさで負けてなさそうな二人がすごいね!
3+2で無限大に楽しいね。みんなで秋をエンジョイだ☆(*´ω`)b
* No.3911 : りかっち :
2020.10.12.Mon 22:56  
仲良くて微笑ましいね〜(*^^*)
* No.3910 : :
2020.10.12.Mon 10:05  
出会いの日
ゲームもときには役に立つ?!
* No.3909 : :
2020.10.12.Mon 09:32  
小学校もちがうけど、種子島にやってきた日のフェリーで会ってから、ずっと仲良しの3兄弟。
* No.3908 : :
2020.10.12.Mon 09:28  
* No.3907 : じゅごん :
2020.10.12.Mon 09:27  
キャンプは準備片付けとかも面倒だけど
この一瞬のためにやめられない!っていうことがたくさんあるよね✨
先週末は台風が直撃しそうだったけど早めに去っていったから、予定どおり友達とキャンプにいってきたよ。
芝生エリアまで砂を飛んできてゴミも散乱してたけど、でかい流木がいっぱいで、朝まで焚火に困らなかった😁
* No.3906 : 雪子 :
2020.10.08.Thu 00:56  
先週末はひっさしぶりにキャンプに出掛けたよ!
面倒だし文句ばかり言われてそんなに楽しいものではないが、なんだろう魂が野生に戻るような気持ちよさ・・(笑)
また台風がやってくるね。大したことないといいね。
* No.3905 : りかっち :
2020.10.03.Sat 09:56  
そう(笑)瞬発力でちゃんと真ん中に名前がくるように撮ってすげえーー!と思ってた(笑)
ご活躍の同級生がいてすごいね!イケメンさんだし(^^♪
* No.3904 : 雪子 :
2020.09.30.Wed 23:49  
かか様はエールを楽しみに見てるんだね。
そして録画を思いつかず、瞬発力で写真を撮ったと思ったりかちゃんが面白すぎるのだが。(^^)
山口君は気配りの人で、高校時代からピアノがすごかったよ。しかし朝ドラの監修とはスゴイ!
そしてこの人も同級生なんだよ。
http://jun-ei.jp/
すごい変わっててビックリしたよ!
おそらく二人とも、卒業アルバムとかあまり見られたくない感じよ。(笑)
* No.3903 : かか :
2020.09.30.Wed 21:28  
見逃したときのために録画しているんだよ
😉
* No.3902 : りかっち :
2020.09.30.Wed 20:00  
え!加治木高校の人なの?すごーい!!
てか、テレビ見ながら、あ!って写真撮ったの?
かかの瞬発力もすごい(*^^*)
* No.3901 : かか :
2020.09.29.Tue 08:34  
今朝、朝ドラ見ていてびっくり!
山口綾規君ってオルガン奏者になってるんだね!昔彼のピアノを聴きに行ったよね。
雪子の加治木高校の同級生。
* No.3900 : 雪子 :
2020.09.29.Tue 00:09  
ヤガラは1メートルくらいだったのだね!
最初、すごいでっかい魚かと思ったのだよ。そう、ねんねこさっしゃれの絵のような。
大好きな11ぴきのねこなのに、買ってなくて借りてきた画像なんだけど。(;^_^A
https://joshin.or.jp/2016/07/29/2-7/
りょうたは今日の診察で固定ベルトが取れ、普通の生活はできるようになったよ!
まだ7割の着き具合だそうで、バレーはまだまだだけど、1か月でこんなに治るんだねえ。
しかし気性の激しいのはずっと治らなそうだよ〜
* No.3899 : りかっち :
2020.09.25.Fri 20:21  
わはは!!
めっちゃ、これいいね!(^^)!さすが上手だね〜
ゆごは横川のころをいろいろと覚えているんだね
となりのおばあちゃんちは跡形もなく。きれいなお墓になっているよ。
台所に犬、そんなことあったんだね!(笑)
* No.3898 : じゅごん :
2020.09.25.Fri 11:34  
ギョギョッ!
実物も1メートルくらいあったからギョギョッとしたよ。
りょうたの台風はまだまだ勢力拡大中かな 笑
* No.3897 : 雪子 :
2020.09.24.Thu 22:36  
ヤガラの写真が面白くて、初めて合成写真(いわゆるコラ写真、コラージュね)を作ってみたのだが、りょうたに全然面白くないと言われてしまった(笑)
海のある暮らし、いいねえ。懐かしいね。
横川の写真は懐かしいというか、、(;^ω^)、でも走ってたのおぼえてるし、隣のおばあちゃんの畑で遊んだのとか、台所に犬が入ってきたことがあったとか、じゅんちゃんが歌を歌ってたのとか憶えてるよ!
ありがとう☆
連休はすごい渋滞だったので結局どこにも行かず、家づくりに精を出したよ。また写真のせるからね(^^)/
* No.3896 : かか :
2020.09.22.Tue 15:54  
横浜、子供の国の混雑ぶりがニュースになってるね。都会の子も田舎の子も逞しく生長しておくれ!
* No.3895 : じゅごん :
2020.09.21.Mon 22:19  
国道58号線沿いの星原の町並み。
時間がのんびり流れてる。信号もない
* No.3894 : じゅごん :
2020.09.21.Mon 22:16  
* No.3893 : じゅごん :
2020.09.21.Mon 21:12  
星原の漁港であそぶ。
* No.3892 : じゅごん :
2020.09.21.Mon 21:10  
釣り上げられたヤガラ!
長いクチバシ。わかるかな
* No.3891 : じゅごん :
2020.09.21.Mon 21:08  
ナヌもお暇そうだね😆
横川のうち。時間がとまった世界みたい。
今日はやっと晴れて釣りにいったけど全然釣れんくて写真がなかった。。
土曜はタコを採りにいったけど、これも写真がなかった。
手のひらくらいの小さいタコで、3匹とれてタコ唐に。
手前のは友達が釣って天ぷらにしてくれたヤガラという魚
* No.3890 : りかっち :
2020.09.21.Mon 19:48  
じさまに走らされた坂(^^)
いろいろ記憶がよみがえるのであった(^^)
ゆごあごはあんまり、覚えていないだろうね(*^-^*)
* No.3889 : りかっち :
2020.09.21.Mon 19:45  
みいちゃんが、おそるおそるのぞいてるよ(^^)
* No.3888 : りかっち :
2020.09.21.Mon 19:44  
もうつぶれかかっていたけど、かろうじて家だと分かるよ
* No.3887 : りかっち :
2020.09.21.Mon 19:43  
ブタとはなんだ!(笑)
いつもきれいにしてるね(^^♪
今日は敬老の日なんだね!
かかがいつまでも元気でいてほしいね(^^)v
おいしいのでも食べに行こう〜
昨日はみんな休みだったので、曾木の滝でも見に行こう!と出かけ、途中で横川の家の跡地を見に行ってみたよ!
よーちんを初めて連れて行ってみた(^^)
* No.3886 : かか :
2020.09.20.Sun 11:10  
りょうたの骨折は治ったかな。ベルトは取れても痛みはまだ残るだろうね。マネージャーも適役だね😉
田舎道ドライブは快適だよ。物産館などにちょこちょこ出かけて楽しんでる。連休も不要不急の外出はそのくらい😅ゆっくり過ごそうね。
ナヌも後ろ姿はブタかと思うけど全身見るとそうでもないね!
* No.3885 : 雪子 :
2020.09.20.Sun 01:24  
下半身が無くなったように見えてちょっとコワイナヌ。(笑)
* No.3884 : 雪子 :
2020.09.20.Sun 01:07  
かか、石原荘辺りがねむの木通りなんだね。知らなかったな〜と思って、検索して見ていたら
りゅうさんの針灸院が出てきて笑った!あそこもねむの木だったね。(^^)
しかしフットワークが軽くていいね!涼しくなるこれからは、お出かけいっぱい楽しんでね☆
潤ちゃん
アウトドア天国うらやましい・・。こちらはコロナでますますキャンプが人気になって予約取れないよ。
りょうたが骨折でスポーツが出来なくなったから、キャンプに行ける!!と思ったんだけど、
熱血顧問の先生がりょうたをマネージャーに任命、なので結局ステイホーム連休なんだけどね(;∀;)
出かけないと写真もなかなか撮らないよね。
隣で寝ているカワイイナヌを貼っておくよ〜(´ω`)
* No.3883 : じゅごん :
2020.09.17.Thu 13:31  
みんなありがとう〜✨みんな元気で何よりだね!
りか 島ライフ ポジティブに楽しむよー!
みか 370歳って??
ゆご 涼しくなってアウトドア天国じゃ〜
かか ひ孫までみてよー
あご 若いふりも大変だぞ
* No.3882 : かか :
2020.09.17.Thu 12:47  
こちらのねむの木はもう実がぶら下がってた!
* No.3881 : かか :
2020.09.17.Thu 12:45  
ねむの木通り
* No.3880 : あっこ :
2020.09.17.Thu 08:15  
じゅんちゃん、48歳おめでとう㊗ 島の刺激的な生活で若返っている事じゃろう(^。^)
みぃちゃんが大学生になるんだから年取るわな。。
コロナが早く落ち着いて楽しい大学生活になりますように!!
これからも健康で長生きしよう〜
* No.3879 : かか :
2020.09.17.Thu 07:02  
潤子ちゃんも48になるのかい!おめでとう!早いもんだねえ。娘たちがもう50目指している、母はゴールが近いぞ😅😅
妙見新川渓谷沿いはねむの木通りとなっていて合歓の大木があるよ。
今日は見に行ってみよう。
* No.3878 : 雪子 :
2020.09.16.Wed 22:37  
。∴◇∴☆*。
゜*∴★◎@∴○☆∴*゜
..∴○◎☆∂∇*◎★∴..
..◎☆◇*∴◎o∴☆◇*。
゜*∴◎o__☆o∴*..゜
\ /
\ /
∧_∧\/
( ^ο^)∞ 潤ちゃんお誕生日おめでとう☆
/ つ つ△ もうすぐ暑さも和らいで、過ごしやすくなるね
〜( ノ 島の秋はどんなだろう。楽しみだね!!
しし′
りかちゃん
みいちゃんが居なくなるなんて、想像できないね
そうたはきっとずっと居るから、いいのか悪いのか・・(^ω^;)
ねむの木の花、赤はもっと素敵だよ。なかなか売ってないけど、見つけたら買うといいよ。
庭に花が咲いてると癒されるよ。意味もなくじさまのように眺めて過ごしているよ(笑)
* No.3877 : みが :
2020.09.16.Wed 14:30  
おうおう、どこもお祝い事だらけでよかこっじゃ!
みいちゃんもおめでとう!
じゅごん誕生日おめ!
☆゚゚゚゚・*・゚゚゚゚・*・゚゚゚゚・*・゚゚゚゚☆
┏‥┓ ∧♔∧
┃誕├┓ (。・ω・。) 370 歳♡♡
┗┬生├┳━〇━〇━━━━━━┓
┗┬日┃おめでとぅござぃます┃
┗‥┻‥━‥━‥━━━━━┛
☆。。。。・*・。。。。・*・。。。。・*・。。。。☆
* No.3876 : りかっち :
2020.09.16.Wed 00:05  
(人´∀`)アリガトー♪
なんだかんだとあっという間に半年過ぎそうだよ。
ねむの木の花ってかわいいね。いっぱい咲いてお祝いしてくれているようだ(^^)
そして日付が変わって今日はじゅごの誕生日だね!年女か(^^)v
元気で島生活を楽しんでね!おめでとう☆彡
* No.3875 : 雪子 :
2020.09.15.Tue 01:32  
りかっち、みいちゃん、おめでとう!!
コツコツと頑張ってたもんね。さすがだのう・・(*^_^*)
写真は我が家のねむの木の花だよ。
葉を虫に食われて細々と生きてるんだけど、今年初めてこんなに沢山、花が咲きました。ずっと咲いてるよ。
あと半年、何して過ごすのかな。いっぱい思い出作ってね。
* No.3874 : じゅごん :
2020.09.14.Mon 21:12  
みいちゃんおめでとう㊗
念願叶ってほんとによかったね!
りかっちは寂しくなるけど
忙しくしてるから大丈夫だろうね😊
しかしもう大学生とは、、早いねえ〰
* No.3873 : りかっち :
2020.09.12.Sat 17:45  
ごうくんはもうインタビュー慣れしてるよね(^^♪
えいたんも誘導尋問にのらずに素直でいいね(^^♪
ウミガメ放流、テレビで見ていても感動だ!!
みいちゃんが、学校推薦をもらえて京都に進学することになりました(^^)v
学校名はネット上には書かないけど、高1から行きたいと言っていたところに行けることになって喜んでいるよ。
あと半年、元気に鹿児島生活を楽しんでくれたらと思ってるよ〜
取り急ぎご報告ね。
* No.3872 : かか :
2020.09.12.Sat 15:24  
卵を採って来て孵化させるまでもいろいろ大変だったかもね。りょうたにも触らせてみたかったね!😅😅
* No.3871 : 雪子 :
2020.09.12.Sat 12:56  
なんて可愛らしい二人!ウミガメも超可愛い〜
甲羅、最初は柔らかいんだねえ
えいたんも最初はちゃんと答えてたよね
きっとウミガメさんに声をかけていなくて、うそが言えなかったのでは(笑)
ごう君は爽やかで立派でさすが6年生だったね!
もっと島言葉になってるかと期待したがそうでもなかった(*^_^*)
えいたん登場バージョンはコチラ☆
https://www.youtube.com/watch?v=dVjv52T00ro
* No.3870 : じゅごん :
2020.09.11.Fri 22:09  
ニュースは
https://www.kyt-tv.com/nnn/sp/news16346467.html
です
* No.3869 : じゅごん :
2020.09.11.Fri 16:31  
グダグダになるえいたん
* No.3868 : じゅごん :
2020.09.11.Fri 16:31  
akameebaというYouTubeチャンネル検索すると
種子島の学校活動 岩岡小学校、星原小学校のうみがめ放流の様子 アップされてるよ。
ここには2人ともインタビュー答えてるよ😺
* No.3867 : じゅごん :
2020.09.11.Fri 15:56  
先週のうみがめ放流がニュースにでてた!
ごう君インタビュー答えてる😁
https://www.kyt-tv.com/nnn/sp
* No.3866 : りかっち :
2020.09.08.Tue 10:45  
島のじゅごたちが心配だったけどみんなで楽しく過ごせてよかったよかった!
台風で避難なんて初めてしたけど、みんな家も壊れず何よりだった(*^^*)
温暖化どうにかせんといかんねーーー
ピアノマンりょうたに驚き!!
いつか、りかちゃんとクイーン弾こう(笑)
* No.3865 : 雪子 :
2020.09.07.Mon 17:07  
お疲れ様!!どこも無事でよかった(*^_^*)
ごう君たちはいい経験も楽しい思い出も出来て、盛りだくさんな島ライフだのう☆
こちらは今日で骨折1週間。
診察に行き、骨折ベルトをギュギュっと引き締められ(段々締めていって骨を元に戻す)、痛みで台風のように荒れてるのがいるがな・・
皆さん元気で頑張ろう〜!
* No.3864 : かか :
2020.09.07.Mon 16:52  
JRが運休で里花に車で送ってもらい、家に帰ったよ。特に壊れたところも無く一安心。どこも
心配したほどの被害は無かったようだよ。コロナの心配でホテルにに避難した人が多かったんだね。まずは我が家も無事の報告!
* No.3863 : みが :
2020.09.07.Mon 14:58  
それは良かった、ただのキャンプ、しかも楽しくて
何よりじゃった(*^^*)
お疲れさまでした〜
* No.3862 : じゅごん :
2020.09.07.Mon 10:40  
電気も復旧した!!
避難所でも夜8時前には停電したけど暑くもなかったし、ランタンつけてキャンプみたいで全然怖くなかったよ。
地域の人たちもみんな食べ物くれたり一緒に荷物運んでくれたりとても親切で、とてもいい経験になったかな〜
* No.3861 : じゅごん :
2020.09.07.Mon 10:01  
おかげさまで無事に楽しく?避難所生活終えて帰ってきたよ。家も停電中だけど何も被害なく、ガスは使えるし涼しいので大丈夫そう。
さっそくバレーして遊んでるよ
* No.3860 : 雪子 :
2020.09.07.Mon 00:58  
ごう君になついているね!優しい人が分かるんだねえ。(。・Θ・。)
台風抜けたかな。遊び疲れて、ぐっすり眠れていますように。
* No.3859 : みが :
2020.09.06.Sun 18:22  
文鳥(*^^*)ハートウォーミングな避難所だね!
よかこっちゃ(*^^*)
* No.3858 : じゅごん :
2020.09.06.Sun 17:18  
* No.3857 : じゅごん :
2020.09.06.Sun 17:16  
お友達の文鳥が飛び回る教室。
楽しい避難所
* No.3856 : みが :
2020.09.06.Sun 16:02  
そうか、さすがりかごんだ。これで安心だ。
ホテルも空いててよかったね。昨日調べたら京セラホテルも満室だったし。
隼人の家も無傷じゃ済まなさそうだが、なんとか持ち堪えてほしいのう!
* No.3855 : 雪子 :
2020.09.06.Sun 15:43  
しかしキャンプ道具はやっぱり非常時に役に立つね。
潤ちゃんエリア、快適そう(*^_^*)。ゆっくり過ごしてね
* No.3854 : 雪子 :
2020.09.06.Sun 15:39  
おお、みんなでキャンプしてるみたいだねえ!ハンモックもある(笑)
種子島はコロナの心配も少ないし、楽しい避難の思い出で終わるといいね。
潤ちゃんは腰とか肩とか気疲れとか、お大事にね。
* No.3853 : 雪子 :
2020.09.06.Sun 15:32  
みんな避難してるんだね!良かった、安心だよ。
ホテルに滞在なんていいね。体育館も、お友達がたくさんで楽しそう。(^^)
とにかく家が壊れなければいいが。。無事を祈っているよ。(T人T)
* No.3852 : じゅごん :
2020.09.06.Sun 15:30  
こっちは頑丈そうなホテルは全部満室だったよー😵
高齢者が増えてきて、子連れは教室へ移動になったけど、エアコンつけて、WiFiで動画みて、今のところ楽しそう。
これからもっと近づいてくるけど、一泊で平和に終わりたい。。
* No.3851 : かか :
2020.09.06.Sun 12:34  
りかっちがホテルに避難しようと言ってくれたので、中央駅前のホテルに昨日今日とお泊まりだ。
ご馳走食べて寝ころんでテレビ観たり本読んだり極楽させて貰ってるよ😍ありがたやありがたや。
* No.3850 : みが :
2020.09.06.Sun 10:43  
おー じゅんこ達はやっぱり避難所か。
初めての体験かな?美香もまだしたことないけど。
今夜はゆっくり眠れるといいね。。。
* No.3849 : じゅごん :
2020.09.06.Sun 08:13  
いろんなことが起こっていたねー
りょうた ファイト!
九州はとりあえず台風🌀無事で過ごせますように!
今朝、小学校体育館の避難所へ。
明日まで友達たちと怖い?お泊り体験だ。。
* No.3848 : みが :
2020.09.05.Sat 23:36  
うーん 海神台風心配だが大丈夫かいな。
みかの香港のマンションの窓吹っ飛ばされたときの台風よりすごいパワーだよ。。。
そんなのが日本に来るなんてのう。。。りょうたはちょっと見ない間にデカくなったのう(*^^*)
* No.3847 : あっこ :
2020.09.05.Sat 21:12  
えいたん、カメラ目線でナイス。
楽しい体験が沢山出来て素晴らしいね!
みんな台風の備えは十分に出来たかな。。心配じゃよ。くれぐれも気をつけてー!!
りょうちゃん、ピアノ弾く姿決まってるね!挟んでるタオルが👌
何弾いてるんかな。聞くのを楽しみにしてるよー🎶
* No.3846 : 雪子 :
2020.09.05.Sat 12:58  
ニュース見たら台風10号、心配だね。潤ちゃんたちは大丈夫かな。
かか様もりかちゃんたちも、しっかり備えてね。
何故か最近ピアノを弾き始めたりょうた。骨折ベルトが当たるところが痛いと、タオルを挟んでいるよ。
あっちゃん、素敵な演奏を聞かせに来てね!
* No.3845 : 雪子 :
2020.09.05.Sat 09:58  
えいたん楽しそうだね!ウミガメの赤ちゃんが海に行く姿は可愛いよね。良かったねえ(*^_^*)
かかの写真、上下を直したと思うが直ってるだろうか。そうそう、携帯で撮ると分からんよね。
要介護りょうたは痛みも慣れた?減ったようでブンブン動くから、まだじっとしといておくれとお願いしているよ。
治るもんもなおらんからね(;^_^
りかちゃん、本の感想ありがとう。
いのちの授業はほんとに素晴らしいよね。コロナでできなくなっていて、残念だよ。
こうやって今、先生のお手伝いをしていることが、なんて幸せなんだろうと思う毎日だよ。(´ω`)
* No.3844 : かか :
2020.09.05.Sat 08:50  
携帯で撮った写真は向きがわからんねえ^^
* No.3843 : りかっち :
2020.09.04.Fri 19:47  
さすが!!えいたん(*^^*)
ウミガメ放流、感動だったろうね!
* No.3842 : かか :
2020.09.04.Fri 09:15  
昨日のニュースでウミガメ放流の様子が出るかもとの潤子からの電話で録画しておいた。
分かりにくいがブルーのパンツで一人だけカメラ目線の男の子。これがえいたん😄😄
* No.3841 : あっこ :
2020.09.03.Thu 01:04  
素敵な退陣ね!金曜発表だったからまた別の何かかなと期待しちまった😅
りょうた骨折とは大変だ 。荒れが収まって良かった。栄養とって早く良くなりますようにー。
コロナやら猛暑やら台風やら大変だけど気をつけて過ごしましょ😌
* No.3840 : りかっち :
2020.09.02.Wed 16:59  
りょうた!!
痛々しいね、かわいそうに(:_;)しばらくバレーもおあずけだね。
なんとも居心地のよさそうなお部屋だね。いろいろ不便と思うけどゆっくりね〜(*^^*)
ゆご、豊島先生の本、一気に読んだよ〜(*^^*)
ゆごはいい先生に出会えてラッキーだとしかいいようがないね。
そうたもりょうたも大きくなったもんだと感激したよ!
毎日のことで大変だけど、りょうたの思春期も元気な証拠だ(*´▽`*)
思春期橋を渡りきるのを待つしかないね。
不思議と中3になると落ち着く子が多いよ。ガンバ!!
鹿児島はただいま台風9号が通過中。みいは午後から休校になってガンガン寝てる(笑)
週末の10号が怖そうだーーー
* No.3839 : かか :
2020.09.02.Wed 06:23  
あら〜しばらく大変ね!左だったから、まだ良かったかな。我慢我慢若いからすぐ治るよ!
美味しいもの食べて元気になってね😃
* No.3838 : 雪子 :
2020.09.02.Wed 00:04  
あっつん分かりづらい書き方でごめんよ。名前を書くのもイヤでねえ(;^_^A
これで恐怖政治が終わり、良くなっていくと思いたいがどうなんだろうか。。
りょうたが病院着をきてるのがわかるかい
昨日学校から電話があり、体育の授業中に跳び箱の着地に失敗、左肩を強打したと。
病院に行ったら鎖骨骨折だったよ!
荒れ狂ったりょうたの介護が大変でどうなることかと思ったが、今日はちょっと落ち着いてくれて良かったよ。
どうだい素敵な発表だろう!!( ;∀;)
* No.3837 : かか :
2020.09.01.Tue 16:08  
素敵な発表がわからんかい!もっと社会の動きに関心持たないといけないねえ。
安倍退陣じゃろうが😡
* No.3836 : あっこ :
2020.08.31.Mon 16:49  
ナヌの毛並みが美しい! このフォルムはたまらんねぇ。
素敵な発表とは?気にナヌよー
* No.3835 : 雪子 :
2020.08.29.Sat 00:16  
きれいな写真だね!さすが高層階、雲が当たりそう。迫力あるねえ。
貯筋は全然してないけど、ナヌーの散歩を毎日してるからか、ここ何年も風邪ひいてないような。
ナヌさまさまだよ。アザラシみたいで可愛いでしょう。(*^_^*)
今日は素敵な発表があって、良い1日だったね!
* No.3834 : あっこ :
2020.08.28.Fri 16:45  
暑くないときは階段も使ってたのだが、、😅サボり気味だった。
貯筋&貯金だね〜💰
* No.3833 : かか :
2020.08.28.Fri 07:10  
あっこちゃん久しぶりだね。テレワークで家にばかり居そうだね。
10階までエレベーターで後は階段上り下りとかどうでしょう?😅😅貯筋しないとね!
* No.3832 : あっこ :
2020.08.27.Thu 15:48  
まだまだ残暑が厳しいねぇ(~_~;)
体力衰えないよう、そうちゃんに負けず頑張らないとね💪
今日のもくもく雲。
* No.3831 : かか :
2020.08.27.Thu 13:03  
颯太は出来ることは一生懸命やるよね!
それでいいのだ😉
* No.3830 : 雪子 :
2020.08.26.Wed 23:27  
りかちゃん、かか様、ありがとう☆
500文字以内で紹介文をと言われ、全然足りないんだが・・と思いながら書いた文章だよ!(笑)
学校が始まったのに、相変わらず動きが遅くて怒られてばかりの颯太。
宿題にはなかなか着手できないが、走るのだけは楽しいようで頑張っています。
まあいいんだけど。この暑い中よくやるよ・・(;^_^A
* No.3829 : かか :
2020.08.25.Tue 06:18  
りかっちに持って行こうかなと思っていたとこだったよ。132ページの文は雪子が書いたそう。
本当の医療に取り組んでいる素晴らしい病院だなと思ったよ。
* No.3828 : りかっち :
2020.08.25.Tue 00:29  
豊島先生の本、注文したよ!(^^)!
読むね!
* No.3827 : 雪子 :
2020.08.20.Thu 00:48  
なんと、画面のレイアウトが崩れてしまった
そのうち直します。。(;^_^A
* No.3826 : 雪子 :
2020.08.20.Thu 00:46  
りかちゃん
短い夏休みだったけど、帰省できてほんに良かったよ。忘れられない夏だのう。
しかし戻ってきてからのやる気の無さ。祭りのあとは虚しいねえ( ノД`)…
床とか壁とかも、引き続きがんばらねばのう。トンカンやってたら、それなりに見えるもんだよ!(^^
https://www.amazon.co.jp/NICU%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD-%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E5%91%BD%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89-%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8B%9D%E6%98%AD/dp/4870141507/
豊島先生の本が出たので、かかに送っておいたよ。良い内容の本なので、読んでみてね!
* No.3825 : りかっち :
2020.08.17.Mon 19:47  
ゆご、いい写真ありがとう!!
ほんとにすごい暑さ、、、
みいも今日から学校が始まり短い夏休みが終わったよ(*^^*)
冬は会えないかもね〜とみいも寂しそうだよ。
元気にまた会おうね! ゆごのDIYの腕には凄すぎてビックリだ(*^^*)ガンバ!
えいたんは7歳おめでとう☆彡
わんぱくで何よりだ(*´▽`*)
おじいさんの前で浮いて待ての図が面白い(笑)
夏休みあともう少しだけど、ごうくんもじゅごも楽しんでね!!
東京組のみかっちとあっちゃんも元気で過ごしてね〜☆
* No.3824 : 雪子 :
2020.08.17.Mon 00:15  
また会える日を楽しみに。
元気で頑張ろう!
* No.3823 : 雪子 :
2020.08.17.Mon 00:11  
忙しい中、遊んでくれて感謝感謝でした。
* No.3822 : 雪子 :
2020.08.17.Mon 00:05  
可愛いかか。いっぱいお世話になりました。有難う☆
* No.3821 : 雪子 :
2020.08.17.Mon 00:03  
前の日にジョーズを見てしまって、怖くて一人で二階に行けなくなってしまったりょうた。こんなカワイイところもまだ有るのよ。
* No.3820 : 雪子 :
2020.08.17.Mon 00:00  
きれいな海だねえ
浮いて待ては、何かあったとき身を守る手段だもんね、優しいじいちゃんだね。(;ω;)
うんと可愛がられておいで!
キャンプ場もなんて、誰もいないんだ・・!海も山も、贅沢な使い方だね!
りょうたはこの猛暑の中、明日から学校だよ
一生懸命笑顔を作っているが、あんまり可愛くはない二人でごめんよ。(;^_^A
* No.3819 : じゅごん :
2020.08.16.Sun 11:58  
そうそう
こないだは、ごう君は遠慮したのに えいたんは
ありがとうございま〜す!!と喜んで家までお邪魔して
お友達のパンツまで借り、夕飯朝ご飯も頂いて泊まってきた。。
無敵だね😅
* No.3818 : かか :
2020.08.15.Sat 20:00  
じいちゃんも楽しんでそうだね😅無敵のえいたん🎶
* No.3817 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 12:05  
どこまでもじいちゃんを使うえいたん。
* No.3816 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 11:38  
種子島 最北端
* No.3815 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 11:36  
遠くに見えるは大隅半島
* No.3814 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 11:35  
こちらも浮いて待て中
* No.3813 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 11:34  
浮いて待て! の特訓中
* No.3812 : じゅごん :
2020.08.15.Sat 11:32  
毎日暑いから、川は大人気だろうね😆
花も見ただけで涼しそう〜
うちらは昨日もお友達のじいちゃんが海に連れて行ってくれたよ!
* No.3811 : かか :
2020.08.14.Fri 17:51  
* No.3810 : かか :
2020.08.14.Fri 17:50  
すごい夕焼け!見たこと無いね!
ビーチも貸し切りだし。
今日大川原峡に行ってみたら駐車場満杯。ちょっと道路の広くなってるところもずっとつらなって止まってたよ。すごい人出だった。近くにいわたばこの群生地があるので花が咲いてるか見に行ってみた😉
* No.3809 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 14:12  
* No.3808 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 14:11  
2日間 こんな感じだったよ
* No.3807 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 14:09  
* No.3806 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 14:07  
うちらはこのくらいがちょうどいいかなー
熊野キャンプ場の海だよ
* No.3805 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 14:03  
お友達は、右側の岩場の1番高いとこから飛び込んでた。
ワイルドすぎる
* No.3804 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 13:57  
ものすごい夕焼け。
この日 お友達らとペルセウス座流星群を観に
山で寝転んでたら、でっかい赤いほうき星もみれたよ☄
* No.3803 : じゅごん :
2020.08.14.Fri 13:52  
もうゆっこたち帰ったんだね。
みいちゃんもりょうたそうたもすっかり大きくなってるね。
なかなか会えないけどいつまでも仲良くいてほしいね☆
* No.3802 : かか :
2020.08.14.Fri 10:06  
ユッコたちも帰り急に寂しくなったよ。スマホで簡単に見れるように教えてもらったので皆写真などいっぱいアップしてね😉
* No.3801 : りかっち :
2020.08.11.Tue 23:02  
ずっと仲良くね(*^^*)
* No.3800 : りかっち :
2020.08.11.Tue 23:00  
みんな大きくなった(*^^*)
* No.3799 : かか :
2020.08.09.Sun 19:13  
神宮の近くにいたよ
* No.3798 : 雪子 :
2020.08.08.Sat 16:33  
早速、ビーチボールで厳しいバレーの特訓が行われているよ。
えいたんはこの鬼コーチに屈せず頑張れるのか?!!
みんなでバレーするのが楽しみだね☆
* No.3797 : 雪子 :
2020.08.08.Sat 16:27  
種子島ジェラート、みんなで頂きました。
りょうたが「あんぽんたんはちょっと・・」と避けていたが、よく見たら「安納芋・ぽんかん・たんかん」ではないか。
おイモの甘い味で、美味しかったよ、ありがとうね!(*^_^*)
* No.3796 : 雪子 :
2020.08.08.Sat 16:21  
りかちゃんが買ってきてくれた、美味しいお弁当を新しい生活様式で食べているところ。
* No.3795 : 雪子 :
2020.08.08.Sat 16:17  
潤ちゃん、キャンプ楽しんだかな?海辺でキャンプ、いいね!!
屋根の写真もありがとう。ボルトで壁に打ち付けてあって、確かに難しそうだね。(;^_^A
昨日のお昼ごろ、やってきたよ。伸び伸び過ごしているよ!
今日はりかちゃんとみい様が遊びに来てくれました。
りかちゃんのメガネは伊達で、コロナ対策だよ。わにじゃのこともあって、気を付けているのだね。
* No.3794 : じゅごん :
2020.08.06.Thu 11:05  
そしてごう君はまだまだチビだよ。
5.6年の女子3人よりも低い。。
でもバレーでは、入会初日からスタメンライトで
ガチガチになって頑張っている。。
えいたんは上級生に指示したり、鬼監督にも動じない
物言いであいかわらず😅
* No.3793 : じゅごん :
2020.08.06.Thu 10:50  
ゆご
こんな写真でわかるかい?
めちゃ難しそうだけど👀
* No.3792 : :
2020.08.06.Thu 10:46  
りかっち
熊野海岸のすぐ隣の浜田海水浴場だよー
キャンプ場は何年か前に施設が改修されてて超キレイだよ。
今年はコロナで、中種子町民しか利用できないからガラ空きよ😵
明日から2泊キャンプいってくるよ〜⛺
* No.3791 : 雪子 :
2020.08.03.Mon 22:43  
ほんにすんばらしい景色ばっかりで、息をのむよ
こんな海に、人がほとんどいないなんて!
みいちゃんとりかっちの思い出の海岸なんだねえ(*^_^*)
地図みたら、熊野海岸の先に千座の岩屋が確かにあるよ!
しかしごう君は背が伸びたねー
この写真をみて驚いたよ!もうちょっと横にもいこうか。(^^)
潤ちゃんちのゴーヤとハイビスカスの写真に写ってる、ひさしというか屋根。
シンプルで可愛い造りだね。
壁(家)側はどんな風にくっついてるのか知りたいので、良かったら写真でみせておくれ
居間にサンサンと日が入って暑いので屋根を作りたいのよ。(笑)
* No.3790 : りかっち :
2020.08.03.Mon 20:43  
おお、ここは熊野海岸のところ?
じゃないか?
みいちゃんが小2の時、初めて10日間キャンプに種子島に行ったけど、そこから遠くに見えていた景色に似ているような。
りかっちは熱中症ぎみで、1日中木陰で寝ていたな(笑)
トッピーで2時間でパッと行けるのにねえ。。
コロナせいで遠い。。
いっぱい写真アップしてね!!
ゆごたち、気を付けておいでね〜♪
* No.3789 : :
2020.08.02.Sun 20:10  
来年はまたえびので遊ぶがね!
* No.3788 : :
2020.08.02.Sun 19:52  
* No.3787 : :
2020.08.02.Sun 19:48  
そしてそのまま海水浴!
* No.3786 : :
2020.08.02.Sun 19:45  
今日も海🌊
干潮時にしか入れない 千座の岩屋
* No.3785 : じゅごん :
2020.08.02.Sun 19:32  
お、週末には帰ってくるんだね!
うちらはせっかくのリゾート?だし、
今年はここでのんびり過ごすよー🌺
* No.3784 : 雪子 :
2020.08.02.Sun 12:07  
なんて素敵な島生活なんだろう。言葉がないよ。
早朝の浜辺いいね!海の男たちも・・(*^_^*)
こんなに綺麗な海があって、ウミガメと会えて、本当に良かったね。
我らは今週末、かごっまに行く予定なのだが、種子島までは厳しそう( ;∀;)
本島にくる予定はないかい?
* No.3783 : じゅごん :
2020.08.01.Sat 21:27  
海で採ったハマグリの味噌汁と鰻丼
明日は丑の日
コロナも夏バテもなりませんように
* No.3782 : じゅごん :
2020.08.01.Sat 21:17  
夏休みも週3回バレーがあり、とりあえずまだ平和な島生活。
いつもの頂き物♪
* No.3781 : かか :
2020.07.31.Fri 19:57  
先日屋久島のウミガメのニュースを見て、ウミガメ留学生はどうなったかなとおもっていたところだったよ。また産卵に来てくれるといいね。
早起きして海で遊んでいいねえ。どこまで気を付ければいいかわからないウイルスだから、遊びにも行けなくて残念だねえ。楽しい夏休みを過ごしてね。
* No.3780 : じゅごん :
2020.07.31.Fri 09:11  
船酔いしたごうと、全く平気だったえいたん
* No.3779 : じゅごん :
2020.07.31.Fri 09:08  
今朝は屋久島もうっすらだけど写してみた
6時頃だから誰もいない
漂着ゴミが多くてウミガメ上陸数も激減してるらしいけど、前に漁船に乗せてもらったときは泳いでるウミガメを10匹くらい見れたよ
* No.3778 : りかっち :
2020.07.30.Thu 20:54  
夏休み、最高だね〜
貸し切り?
種子島はウミガメのイメージなかったけどね。
生命を感じるね〜(*^^*)
* No.3777 : じゅごん :
2020.07.30.Thu 10:10  
早起きすると、涼しくて最高だったー
* No.3776 : じゅごん :
2020.07.30.Thu 10:09  
* No.3775 : じゅごん :
2020.07.30.Thu 10:09  
ハマグリもいた!
* No.3774 : じゅごん :
2020.07.30.Thu 10:08  
すでに産まれて、巣立ったあと
* No.3773 : じゅごん :
2020.07.30.Thu 10:06  
今朝の長浜海岸。
屋久島もだけど、ウミガメの産卵で有名なとこだよ
* No.3772 : りかっち :
2020.07.29.Wed 20:00  
おおおーーーみなさまありがとう!(^^)!
飲みにも行けず地味に過ごしたぞ(笑)
かわいいはムリだが立派な中高年になりたいね(*´▽`*)
気を緩めながら元気に過ごそう〜!!
* No.3771 : じゅごん :
2020.07.29.Wed 07:16  
でおくれたー
りかっちおめでとだったね☆
いい誕生日を過ごしたかな〜
元気でいっぱい笑って、かわいいオバちゃんになろうね😁
* No.3770 : 雪子 :
2020.07.28.Tue 23:59  
.。☆.゚。.。
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
(´・ω・`)/
/ つ∀o
しー-J
りかちゃんおめでとう!!
働きすぎに注意だよ。
ちょっとはのんびり暮らしてね。(*^_^*)ノ
* No.3769 : あっこ :
2020.07.28.Tue 21:35  
りかっちおめでとう)^o^(
暑くなってきたね。蜜を避けながらステキな夏を過ごしておくれ〜〜!
* No.3768 : かか :
2020.07.28.Tue 11:00  
りかっちおめでとう!!安心して飲みにもいけないね〜
そろそろ梅雨明けかな?暑くなってきたぞ。
* No.3767 : みが :
2020.07.28.Tue 09:32  
これはこれでいい写真じゃが!(*^^*)
りかっちおめ!我らも立派な中高年じゃのう〜〜!
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃!┃; 。
; 。 ・┃誕┃・ #
。 ;゙ #┃生┃# 。
゙・# : ┃日┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
:/ つΦ
* No.3766 : りかっち :
2020.07.27.Mon 21:35  
なに〜お菓子〜(*^^*)
さんきゅー! 楽しみじゃ!(^^)!
ふたりががっくりしてる感じがウケるね(笑)
どこでもキャンプできる達人だのう〜
* No.3765 : 雪子 :
2020.07.27.Mon 13:41  
にいちゃん、日当山とは良いところを選んだね!温泉三昧、いいねえ(^^)
かか様もしばらくは忙しくなりそうだね。
りかちゃんの誕生日に、茶話会のお菓子でもと思って注文したら
(仕事場でもらっておいしかった鎌倉のお菓子)
届くのは8月2日だって。気長に待っていておくれ・・
4連休、部活の休みに1泊だけキャンプの予定が、大雨でキャンプ場からお断りされてしまった。
山で気持ちよく美味しくお肉を焼いて食べる予定が、狭いうちのウッドデッキになり盛り上がりに欠ける様子(笑)。
でもお肉はとっても美味しいでした☆
* No.3764 : りかっち :
2020.07.24.Fri 14:37  
わはは
おーうまいの文字をなぜとったのか、疑問だね〜(*^^*)
こっちでもさがしてみよう(笑)
キャンプの食器だね。
にいちゃんが昨日、隼人に到着したようだよ!(^^)!
日当山の温泉を満喫してほしいものだ。
なかなか動けない夏になってしまったけど、元気でいよう(^^)/
* No.3763 : 雪子 :
2020.07.23.Thu 23:57  
潤ちゃんの照明弾に大笑い。そうだよね、映画とか漫画とか、ロケットは真上に行くよね。斜めじゃカッコつかないからだろうね。
近くの浜辺で見えるのかと思っていたら、反対側まで出かけてるんだね。潤ちゃん偉い!潤ちゃんにとっても、思い出深い1年になるね!
そしておーうまい。こちらとパッケージが違うとは!なぜおーうまいの文字を取ったのか?!!
分かりやすいように比べてみたよ。ずっと「おーうまい」が商品名だと思っていたら、「蜂蜜太郎」という名前で驚いたよ・・。
変わらずうまいよねえ。2人は食べたかな?懐かしいのを見つけてくれてありがとう(^o^)/
* No.3762 : じゅごん :
2020.07.22.Wed 15:18  
みつけた!
* No.3761 : じゅごん :
2020.07.22.Wed 13:20  
前回真夜中に打ち上げ見たとき、斜めに上がっていったので、あれは打ち上げ前の照明弾か何か?? とおもったよ。そしてロケットを今か今かと待っていたという😅
オレもこの歳になって初めて知ったよー
* No.3760 : 雪子 :
2020.07.21.Tue 23:49  
ほんとすごい!青空に吸い込まれていく様子も、新聞に載るのも。りかっちGJ☆
ゆごは昨日の夜写真を見て、なぜ東側に消えていくのか分からず、さっきまで悩んでいたよ。
垂直に打ち上げられるもんだと思ってたから!
そしたら地球は西から東に回ってるから、西側に消えていくよね・・と思っていて
さっきやっと調べて東に向けて打つということを初めて知りました。
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/60.html
いやー勉強になりました。(^^)
もう2人は夏休みなんだね。こちらは8月からだよ。
楽しい楽しい、島の夏休みが始まるね!(*^_^*)
* No.3759 : りかっち :
2020.07.21.Tue 22:22  
島ライフを楽しんでるね〜
うらやましい(*^^*)
おや?と、後ろ姿でもすぐわかったよ!(^^)!
はよ遊びに行きたいのう〜
* No.3758 : じゅごん :
2020.07.21.Tue 10:18  
りかっちが見つけてくれた南日本新聞の記事!
手前は、オレ、ごう、えいたん だよー😆
また新聞、町まで買いにいかないと!
* No.3757 : :
2020.07.20.Mon 15:13  
* No.3756 : :
2020.07.20.Mon 15:12  
* No.3755 : :
2020.07.20.Mon 15:06  
夜中のほうがきれいだったけど、今日もきれいな打ち上げだったよ
* No.3754 : :
2020.07.20.Mon 15:05  
* No.3753 : :
2020.07.20.Mon 15:02  
待ち時間にあそぶ
* No.3752 : :
2020.07.20.Mon 15:01  
今日は終業式でした。
そして今朝6:58のロケット打ち上げを見てから登校しました
* No.3751 : りかっち :
2020.07.19.Sun 22:09  
ゆご
おお。アラスカ仕込みなのね!
それにしてもようやるね!(^^)!
ミタゾノ失脚(笑)鹿児島史上、2期目に行けなかった知事は初らしい(笑)
自業自得やね。
夏休みはいつからかい?
みいちゃんは8月からだって〜。
* No.3750 : 雪子 :
2020.07.16.Thu 13:11  
種子島、夏休みに颯太りょうただけでも行かせたいと思っているが、実現できるんだろうか・・(-"-)
この辺りでは焼酎一升瓶のゴミは見ないよ。さすが種子島だね!皆さんダレやめできるのは良い社会だよね
じゅごんも鍛えられておいで〜(*^_^*)
りかっち、ミタゾン失脚おめでとう(笑)。かごっまがどうなっていくのか、目が離せないね!
うちはもう、畳も床板もボロボロでね、トイレも風呂も洗面所もひどいもんよ。
アラスカでおじいちゃんが1人で家を作ってるところにお邪魔して感動したのを思い出して、ちまちま頑張ってるよ
広ーい骨組みの家の一部分だけ床と壁があって、(屋根は全体にあった)、そこで暮らしていたんだよ。すごいよね
まあ、いちばん変えたいものはアレだがのう!(笑)
* No.3749 : りかっち :
2020.07.13.Mon 23:34  
りかっちも種子島に行こうと思って離島枠でキャンペーン申し込んでたよ!(^^)!
コロナクラスターでいつ行けるか分からなくなってしまったが、、
知事も変わるし(笑)どうなることやらね。
ごうくんたちが元気そうで何よりだよ。
ゆごはすごいね!
シンケンハウスみたい!
* No.3748 : じゅごん :
2020.07.12.Sun 12:03  
今朝は朝7時からバレーのみんなで空き瓶回収してきた😵
この地区の焼酎一升瓶、何百本集めただろう。。
どんだけ飲むんだ?!
ゆご
なんかなつかしいお菓子だな。
こんど探してみようー
部屋も無垢材のフローリングだと、ずいぶんオシャレになっていいねえ
りょうたにも頑張ってもらいねー!
かか様
キャンペーン申込みしてたんだね。
第2弾は10万人くらい応募あったらしいね。
当たってるといいね〰😆
* No.3747 : 雪子 :
2020.07.12.Sun 10:13  
ナヌに見せびらかしながら食べているよ。コレはとまらん!と好評だよ(^^)
部活が始まりキャンプも終了。残念だが、楽しい思い出を胸に、1階のリフォームを始めました。
床の間の畳を捨てて、フローリングに。すぐ腰が痛くなってしまうが、頑張っているよー
* No.3746 : 雪子 :
2020.07.12.Sun 10:05  
いわさきホテルで週末、いいね!ピンクの外観もすてき。
ごうくんがとっても幸せそうだねえ。仲良さそうで何より!(^^
おだまり男爵のおかげで、鹿児島もすっかりコロナ県になって残念だね。
近所のスーパーにコレがあったよ。覚えてるかな?
パッケージが変わって「おーうまい」って書いてないけど、おーうまいだよ。変わらずうまいよ!
* No.3745 : かか :
2020.07.11.Sat 09:16  
第1弾をゲットできたんだね。さすが!第2弾は抽選だったのではがきを出したけど、いつになるか中断してるようだね。夏休みごろ利用出来たらいいけど、、
大雨とコロナで騒がしいが、気を付けてがんばろう!!
* No.3744 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:23  
ずっと雨だったので、ただ食べて、ゴロゴロして帰ってきただけだけど、勉強にバレーボールに頑張ってる2人には贅沢なご褒美になったかな
* No.3743 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:20  
* No.3742 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:19  
* No.3740 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:17  
* No.3739 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:16  
* No.3738 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 13:12  
先週末は、ディスカバー鹿児島キャンペーン
(県民4万人に県内宿泊で1万円補助する!)を使って種子島いわさきホテルに泊まってきたよー
今はもうこれも自粛要請中。
* No.3737 : じゅごん :
2020.07.09.Thu 10:32  
雨もコロナも。。
鹿児島も大変な状況だけど、
ここはまだ無事で元気だよ
来週予定のロケット打ち上げ、抽選も当たって楽しみにしてたけど、見学場がまた閉鎖になってしまった。
今日の南種子町のHPに、うちの小学校の応援写真も載ったので、元気な様子を😊
Back