* bbs log 2008/03 - 2008/05 *

* No.534 : 雪子 : 2008.05.31.Sat 22:49  
コーンたっぷりのスープだけは、美味しそうに食べていました。

* No.533 : 雪子 : 2008.05.31.Sat 22:47  
右からごはん、左からおかずが。

* No.532 : 雪子 : 2008.05.31.Sat 22:42  

* No.531 : 雪子 : 2008.05.31.Sat 22:42  
ちょっとビビリながら

* No.530 : 雪子 : 2008.05.31.Sat 22:39  
あっちゃんにもらった、GW最後の日の写真。
電車の中で、眠いんだけど寝ないりょうた。

* No.529 : 雪子 : 2008.05.19.Mon 23:23  
南国マンさん、初めまして。メッセージありがとうございました!
息子さんが、無事に健康な状態になられたとのこと、本当に本当に良かったですね。
うちの長男も、たくさんの試練を乗り越えてくれて、元気な今があります。
いろんな人や、些細な物事にまで、感謝する毎日です。

1歳9ヶ月というと、うちの次男もそうですが、どうしようもなく元気に動き回って、一時も目が離せず、可愛い盛りとはいえ子育て本当に大変ですよね?!頑張っているママさんのことを、どうぞ労ってあげてください。たとえ手伝えなくても、パパのその一言で癒されるものです。うちはありませんでしたが。。(−−

先週末、鹿児島に帰ってきたのですが、さすがに暑いです。今日は雨でムシムシでした。今年の夏も暑くなりそうですね。南国マンさん一家が、元気で夏を乗り切れますように。ではでは!!

* No.528 : 南国マン : 2008.05.18.Sun 19:34  
はじめまして!1歳9ヶ月(次男君と同級生)になる男の子のパパです、子育て日記たまに見てました。
子育てたいへんですよねー、男親でも大変だなーと思うけどママはもっとたいへんだろうなと思います。
でも子供はかわいい!手がやけるけどほんとにかわいい!うちの子は生まれて3ヶ月して”肝機能が悪い”と診断され、1歳まで月に一度血液検査をやっていました。
今は無事に肝機能も健康な状態になりました。
雪子さんの長男さんも大きな手術を行い、大変だったと思います、幼い体にメスが入るのは親としては非常に悲しくつらい事だったと思います。
お互い家族みんなが幸せでありますよう!では!

* No.527 : 南国マン : 2008.05.18.Sun 19:00  
はじめまして!

* No.526 : 雪子 : 2008.05.16.Fri 00:05  
帰りの園バスの中。疲れて寝てる子も多いです。
そーたは嬉々として、窓の外に見入ってました。

* No.525 : 雪子 : 2008.05.15.Thu 23:55  
今日はスケートでした。
歩きが安定してきた感じです。時々はツツーっとすべりながら。^^)

* No.524 : 雪子 : 2008.05.15.Thu 23:42  
おばーちゃんが、颯太りょうたお揃いのスーツを作ってくれました!
試着中、靴を脱ぎたくて泣いてるところ。結婚式当日は、「それらしく」着こなしてくれるといいんだけど。

* No.523 : 雪子 : 2008.05.08.Thu 23:31  
連休最後の日、中華街に行って来ました。
隣に並んでいるのに、りょうたの方が大きい気がする・・
そんな一枚。

* No.522 : 雪子 : 2008.05.08.Thu 00:08  
ほんとですよね。(^^)
「若いね!」、伝えておきますね〜〜 

* No.521 : とり : 2008.05.06.Tue 12:41  
あれあれ、変わりないね。
二人とも若いね!
黒ちゃんは少し遠目だけど、姉さんはそのままだ!

* No.520 : 雪子 : 2008.05.05.Mon 22:35  
遠くまで遊びに来てくれた黒ちゃんと篠崎ねーさん。全然変わらず元気でしたよ。楽しい1日でした。
ありがとう、また来てねーーー!!!

* No.519 : とり : 2008.05.04.Sun 15:48  
黒ちゃんに姉さんかぁ〜。
ゴメン、二人とも忘れてたわ。。。
内緒にしてちょーだいね。

二人ともまだ独身なんだよね?
なら、安心。。。
元気じゃないけど、元気だと伝えて下さいな。(笑)
写真、楽しみにしてますよ。

* No.518 : とり : 2008.05.04.Sun 15:44  
楽天情報は、俺じゃ無いけどね。。。
少し見たけど、店頭以上の価格だった気がする。

ジャガビーと比較してみて!

* No.517 : 雪子 : 2008.05.02.Fri 21:54  
はとバスが来てて、びっくりでした。
本やDVDで見る、憧れのはとバスを目の前にして、乗りたい乗りたいとうるさい颯太。乗れませんから・・

* No.516 : 雪子 : 2008.05.02.Fri 21:49  
今日もアウトレットパークへ行って来ました。
が、クルージングも汽車ぽっぽも無かった!!休日しかないらしいです
雨も降るし、どうもイマイチな二人。

* No.515 : 雪子 : 2008.05.02.Fri 21:38  
とりさんこんばんは!きれいな写真&じゃがポックル情報ありがとうございました(^。^
じゃがポックル、知らなかったです。そんなに美味しいんですね〜
ということで早速楽天で買ってみました。子供も私もポテチ大好きなので、楽しみです。昔「ころんでポックル」って少女マンガ読んだなあ、あれも北海道が舞台だったよなと思って検索してみたら、「ポックル」はアイヌ語で「妖精・小人」の意味なんだそうですね。一つ賢くなりました。(^^)

近況も教えてくれてありがとうございます
GW中に、黒ちゃんと篠崎ねーさんが遊びに来てくれる予定なんです
(OK出たら)写真載せときますね。懐かしんでくださいね。

* No.514 : : 2008.05.01.Thu 21:25  
じゃがポックル楽天でいっぱい売ってるけどね。。

* No.513 : とり : 2008.05.01.Thu 13:50  
みんなそれぞれ活躍してるみたいだね。
嬉しいような恨めしいような(笑)

去年の年末にPCがクラッシュして、メアドとか飛ばしちゃって。。。
約10年のノートだったけど、ディスクコントローラーが逝っちゃったらしい。
大往生だと思うようにしてるけどね。

またちょくしょく見させて貰います。
お子さんも大きくなって!!!

旦那さんも忙しいと思うけど、そのうち一家で北海道にも来てくださいね!
まぁ、俺のとこは特に見るもの無いけどね。。。
では、また。

* No.512 : とり : 2008.05.01.Thu 13:20  
↑知ってるよね?
道民でも食べられず、観光客の方が知ってるポックル君です。
一人一箱しか買えなくて、しかも直ぐに売り切れる。。。

千歳工場でしか作ってなくて、量産もしないようなので。。。
ジャガビーに似てるって言われてるけど、一度食べたら、ジャガビーじゃ物足りないような気がする。
この箱には18g位の小袋が10入ってる。

この箱見て、食べた気になってます(苦笑)

* No.511 : とり : 2008.05.01.Thu 13:13  
久しぶりです。
これ、アップしたかな?
季節外れですが、どうぞ!

非正規雇用も大変で、3末でまた退職になりましたよ。
求人が少ないうえに、年も取ってきたので狭き門です。
今度は正社員って希望はあるけど、かなり厳しい。。。
まぁ、現在も求職中ですが。。。

* No.510 : 雪子 : 2008.04.26.Sat 01:46  
ナウシカの、腐海の胞子を思い出した。綿毛多すぎ!

* No.509 : 雪子 : 2008.04.26.Sat 01:42  
花を取りたいなら、体起こせばいいのにーー>りょうた

* No.508 : 雪子 : 2008.04.26.Sat 01:39  
りょーたが作ったこいのぼりを、持って帰ってきてくれたよ。

* No.507 : 雪子 : 2008.04.26.Sat 01:37  
バス停からの帰り道、ボタンの花が見事に咲いてました。

* No.506 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:39  
方向転換した瞬間。笑えます。

* No.505 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:36  
傷を撮ってたら、割り込んできたりょうた。

* No.504 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:35  
昨日、左折時に電柱でこすって出来た傷。大事に大事に乗ってたのに、激しく自己嫌悪でした。修理代いくらかかるかなあ・・(涙

* No.503 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:27  
くるくる廻る風車に見入っています。
可愛い帽子はおばーちゃんが作ってくれたよ。

* No.502 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:24  
川沿いの小道がとっても気持ち良くてお気に入り。
たんぽぽの綿毛がたくさんあったよ。

* No.501 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:18  

* No.500 : 雪子 : 2008.04.22.Tue 23:16  
シンクでの水遊び。一度させたら楽しすぎたようで、させてくれるまで台所で泣き続ける。今後どうしようかねえ・・

* No.499 : 雪子 : 2008.04.17.Thu 00:11  

* No.498 : 雪子 : 2008.04.17.Thu 00:08  
颯太は怖い時、アソコを触るのですぐに分ります。動くパンダは恐ろしいらしいです。

* No.497 : 雪子 : 2008.04.17.Thu 00:05  
パンダが動き出すと大喜びで、ピョンピョンしてました。

* No.496 : 雪子 : 2008.04.17.Thu 00:02  
納豆まみれ

* No.495 : 雪子 : 2008.04.16.Wed 23:54  
掃除機のスイッチを消すとタタタッとやって来て、お掃除を始めてくれます。

* No.494 : 雪子 : 2008.04.16.Wed 23:50  
誕生日にあっちゃんからもらったひらがな積み木で、ドミノを作って遊んでいる颯太。りょーたの妨害にもめげず、集中してよくやっています。^^)

* No.493 : ago : 2008.04.13.Sun 21:10  
Bベッドに落とす。大喜びの綾太でした^^

* No.492 : ago : 2008.04.13.Sun 21:08  
A高くあげ

* No.491 : ago : 2008.04.13.Sun 21:07  
ゆごがパソコン設定をしてくれている間に・・・@かかが綾太を足に乗せ

* No.490 : 雪子 : 2008.04.12.Sat 00:08  
早くして〜〜と急かされるしカメラ向けられるしでウンザリ
結局出ませんでした

* No.489 : 雪子 : 2008.04.12.Sat 00:05  
昨日は通園の入園式でした。
会場に着いて、まっさきにしたのがコレでした

* No.488 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:25  
座って食べて欲しいところです。

* No.487 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:24  
コップでお水を上手に飲むよ!

* No.486 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:22  
唐突な場所に咲いていました。

* No.485 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:21  
桜吹雪の中、喜んで走る。

* No.484 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:20  
昨夜から発熱し、中耳炎だった颯太。保育園を休んで病院の帰り道、近所の公園でちょっとお花見をしました。

* No.483 : 雪子 : 2008.04.03.Thu 23:16  
桜が満開です。

* No.482 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:20  
ゆっくり廻って1周1時間くらい。2周して帰ってきました。動物じゃなく車ばっかり見ていた颯太が、また行きたーいと言ってるので、今度はもう少し早く行こうと思います。

* No.481 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:15  
駐車場に戻って窓を開けたところ。富士裾野は爽やかでした

* No.480 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:11  
動物は飽きてきて、水筒をめぐって争っていた二人。

* No.479 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:08  
動物のような・・

* No.478 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:06  
赤ちゃんキリン

* No.477 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:04  
間近で見れて、楽しかったよ!

* No.476 : 雪子 : 2008.03.27.Thu 00:02  
颯太がコワーイと言っていた

* No.475 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:59  
木の上で寝ていたライオン。

* No.474 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:58  
窓から動物にエサをあげられるので、楽しいらしい。バスじゃなくても、園内は車で廻れます。

* No.473 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:55  
かばバス。他にゾウ、ライオン、サイなどがありました。

* No.472 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:53  

* No.471 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:52  
このバスは大人気で、お昼前に着いたのに発売されてたのは16時20分発のチケットでした。一応買ったものの、やはり遅すぎて今回は乗るのを断念。一人1200円×3が勿体ないでした。(払い戻し不可)

* No.470 : 雪子 : 2008.03.26.Wed 23:46  
良い天気だったので、富士サファリパークに行ってきたよ。車で1時間半くらい。園内バスに興奮する颯太綾太。

* No.469 : ago : 2008.03.23.Sun 21:06  
新たなきっさねーマン登場

* No.468 : ago : 2008.03.23.Sun 21:02  
颯太5才、おめでとう☆

* No.467 : 雪子 : 2008.03.14.Fri 22:28  

* No.466 : 雪子 : 2008.03.14.Fri 22:26  
昼寝から起きたものの、グダグダしてるりょーた。

* No.465 : 雪子 : 2008.03.11.Tue 23:13  
いつも外で体を動かして遊んでいる颯太には、室内の遊具はすぐに飽きが来たみたいでした。最後はずっと、前後に揺れるものに乗ってぼーっとしてました。汚れないし、たまにはこういうのもいいと思うんだけどな。

* No.464 : 雪子 : 2008.03.11.Tue 23:08  
しきりにタイヤを探している様子。

* No.463 : 雪子 : 2008.03.11.Tue 23:03  
くるくると廻るモノに乗っています。。

* No.462 : 雪子 : 2008.03.11.Tue 23:02  
水に浮かべてある「ちくわ」の中で、ひとしきりハイハイしていました。

* No.461 : 雪子 : 2008.03.11.Tue 23:00  
通園の遠足で、デパートの中のプレイコーナーへ。

* No.460 : 雪子 : 2008.03.03.Mon 22:20  
りょうたが自分でセロファンを開け、かじっていたカレールー。たまげたよ!!!

* No.459 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:37  
やっと歩けるようになったよ!

* No.458 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:35  
ズーラシア。寒いでした。

* No.457 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:34  
連れ戻され、悲しむりょーた。

* No.456 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:32  

* No.455 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:32  

* No.454 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:31  
岸根公園でお散歩。

* No.453 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:29  
横浜ららぽーとだよ

* No.452 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:28  
靴をはいても、上手に歩く!

* No.451 : 雪子 : 2008.03.02.Sun 16:27  
りょうたの靴を買いに行く。
が、待ちきれず、裸足で歩き回っているところ。


Back | Next